パフェルベルのカノン(ピアノ、弦楽合奏)のアンサンブル楽譜
パフェルベルのカノン(ピアノ、弦楽合奏)の楽譜について
カテゴリ
ピアノ 弦楽合奏 ポップス・歌謡曲 映画・ドラマ・CM
編成
クラシックギターアンサンブル
アルト1、アルト2、プライム1、プライム2、バス、コンバス&ギタロン
編曲者夢弦の会ギタースクールさんからのメッセージ
パッフェルベルのカノン ギターアンサンブル 合奏用ギター使用 楽譜(総譜とパート譜)
ドイツの作曲家ヨハン・パッヘルベルの最も有名な作品「3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ ニ長調」( Kanon und Gigue in D-Dur fur drei Violinen und Basso Continuo)の第1曲、カノン。
pdfファイル、A4サイズ、計18ページ
総譜(スコア):6ページ
パート譜:12ページ(アルト1、アルト2、プライム1、プライム2、バス、コントラバス&ギタロン:各2ページ)
参考動画時間:6:05
(MIDI音源のコンピューター演奏とギターアンサンブルのステージ写真、フリー素材写真のスライドショー)
三声(第1、第2、第3バイオリン)と通奏低音(チェロ、コントラバス、チェンバロ)の為に書かれている。
三声のカノン(輪唱)をアルト1、アルト2、プライム1パートが担当。プライム2、バス、コントラバスで通奏低音を担当。
単純にパートを移しているので、通奏低音パートは同じことの繰り返しで、長い曲なので、演奏していて飽きてしまうかも? 飽きないように、プライム1とプライム2パートを途中で入れ替えたりしても良いかもしれません!
パフェルベルのカノン(ピアノ、弦楽合奏)の楽譜を購入する