コントラバス・チェロ・ビオラ・ヴァイオリンを募集いたします。
交響曲であっても、一般のオーケストラにはない、弦楽器主体の練習をおこなっております。弦の個人の運弓テクニックや、小アンサンブル力もつけられます。
サファリオーケストラでの練習風景や、指揮者の先生のご指導風景をご覧ください。
弦楽器募集中です。(特にヴァイオリン・コントラバス ビオラ・チェロも募集中です。)
1Stヴァイオリンは中級以上(室内楽やオーケストラで1St演奏経験がある方)2ndヴァイオリンは室内楽やオーケストラ経験がある方
サファリオーケストラは20~40代、弦楽中心のオーケストラです。元NHK交響楽団第一バイオリン奏者・前澤均氏の指揮・弦楽指導により 奏法や表情のつけ方などを丁寧にご指導いただき、世界の名指揮者から得た経験が伝授されるのが本オケの醍醐味! 団員同士の親しい雰囲気の中、質の高い音楽に取り組めます♪
以下を実現させるための練習活動に注力いたします。
「音色はその人の人格・思想」 「演奏すると云うことは教養と鋭い美意識をもって楽譜を再構築すること(追の創造)」「演奏する者が自ら感動しないで人を感動させることはできない」「演奏に大切なこと―情念・品格」
【団の特徴】
弦楽中心オケなので、弦楽アンサンブルの演奏機会も多! これまで演奏してきた弦楽曲→ チャイコフスキー、ドボルザーク、ヴィレンなど「弦楽セレナーデ」 芥川也寸志「弦楽のためのトリプティーク」 他さまざま。年1回の秋定期は、良いホールで、ハイレベルの演奏を目指します! 木管、金管、打楽器には、プロ奏者もいて、一緒に楽しんでいます。また、年数回は室内楽コンサートの企画あります。
【ほか詳細】 参加費は月払い制ではなく、演奏会ごとの費用で算出しています。練習場所は、JR蒲田駅徒歩5分・川崎・武蔵小杉など駅近が中心です。 メンバーの多くは神奈川・東京都区内・千葉・埼玉など、首都圏でも広範囲から集まっております。
【活動軌跡】
1995年4月 渋谷にてサファリオーケストラとして結成
紀尾井ホールなど都内での定期演奏会および、国内外室内楽演奏会を毎年開催
2017年5月 ニューヨーク ローカルとのコラボ演奏会(マンハッタンDimenna Center)
2017年10月15日(日) ミューザ川崎シンフォニーホール にて第24回定期演奏会
シューマン/交響曲第4番、ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲、他弦合奏曲
2017年10月28日(土) 新潟市音楽文化会館 室内楽演奏会
2018年1月 室内楽発表会
2018年2月 ソロ発表会
2018年10月27日(土) 紀尾井ホール 前沢均氏喜寿記念演奏会
2019年1月 室内楽発表会
2019年2月 ソロ発表会
2019年10月19日(土) 紀尾井ホール 第26回定期演奏会
2020年1月 室内楽発表会
2020年2月 ソロ発表会
2020年10月25日(日) 紀尾井ホール 第27回定期演奏会
2021年1月 室内楽発表会
2021年2月 ソロ発表会
2021年11月6日(日) ミューザ川崎シンフォニーホール 第28回定期演奏会
2022年1月 室内楽発表会
2022年2月 ソロ発表会
2022年10月22日(土) 紀尾井ホール 第29回定期演奏会
…サファリオーケストラでの活動をお考えの方は、下記ご参照ください。
参加条件:練習日を計画的 に参加できる方。
参加費:演奏会ごとに設定。学割や社会人5年未満割あります 。
サファリオーケストラにご興味のある方、見学を希望される方は、safariorchestra@gmail.comまでご連絡お待ちしております♪
2022年は10月22日(土)夜 紀尾井ホールにて、ドボルザークの新世界や、ブラームスの悲劇的序曲、弦合奏でのシューベルト「死と乙女」を演奏する予定で現在、練習活動を進めております。詳細は当団ホームページの「ブログページ」などに様々な取り組みを掲載しておりますので、ご参考になさっていただければ幸いです。弦楽器全般募集しておりますが、特にヴァイオリン・コントラバスは大募集中です。ご参加希望は、safariorchestra@gmail.comまで以下をご連絡のほどおねがい いたします。 ご連絡お待ちしています♬
1)お名前(必須)
2)パート名(必須)
3)楽器経験年数、以前に参加した団体(必須)
4)電話連絡先(必須)
5)年齢(必須)
6)ご質問(任意)
7)見学希望有無(任意)
東京都|大田区
神奈川県|川崎市、横浜市
ミューザ川崎の練習室、川崎駅近くの川崎市施設、横浜とべ音楽館、ふたこ音楽館(京浜東北線 蒲田〜横浜近辺が多い)
土曜日17-20時(月2回)が標準 本番まで約14回練習 前半は弦合奏での練習、後半は管楽器含めた練習になります。
30~50人
20代~30代が8割
女性が約6割、男性が約4割です
年1回の演奏会出場費・年の団費あわせて約4.5万円(2021年実績) となります。
年1回の演奏会出場費・年の団費あわせて約4.5万円(2021年実績) 学割あり チケットノルマなし