• 団員・メンバー募集
  • 一覧

【東京・国分寺近隣】弦楽アンサンブル初級者さんのサークルです。いっしょに練習しませんか。の団員・メンバー募集

一般 アンサンブルグループ

募集パート

  • バイオリン
  • ビオラ
  • チェロ
  • 初級

【東京・国分寺近隣】弦楽アンサンブル初級者さんのサークルです。いっしょに練習しませんか。からのメッセージ

弦楽アンサンブル初級者さんのサークルをはじめます。みんなでいっしょに練習する会です。幅広い世代の方にご参加頂ければと思います。

練習会には、作・編曲家の松原幸広さんが参加し演奏のアドバイスをしてくださいます。この会では、アンサンブルのための基本練習とクラシック曲の合奏に加えて、松原さんが編曲した曲も取り上げる予定です。

2023年7月から10月にかけて、まずは4~5回ぐらいの内容を予定しています。

--------------------
最初に取り組む曲が決まりました。
--------------------
モーツアルトの「フィガロの結婚」より 恋とはどんなものかしらを練習します。

各楽器(パート)の出番がある楽しいアレンジです。

参考映像:
https://youtu.be/5DJwvBJH5RI?t=48
https://youtu.be/Sq2vYnB5cAo

--------------------
アンサンブルの基本練習も大事にします。
--------------------
バッハのコラールをいくつか用いて、音程感覚を養いながらハーモニーの作り方などを勉強します。この会では、気持ちを整え、姿勢を確認し、美しい音を出すための意識や、相手の音を聴く習慣などを身につけていく練習もしていきます。

例:コーラルNo.279
https://youtu.be/iipBHNxgNbY

例:コラールNo.20
https://youtu.be/4yn4EXTg8QY

--------------------
弦楽合奏曲を楽しみます。
--------------------
少し背伸びをしながら、弦楽合奏曲を楽しんでいきます。参加者の経験をお聞きして選曲する予定です。いつか挑戦したい曲や好きな曲などもお聞かせください。今後の選曲する際に参考にさせて頂きます。

例:モーツァルト「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」の2楽章
https://youtu.be/biKpYSdlVWg

例:バッハ「G線上のアリア」
https://youtu.be/XWOC6xImhtg

例:グリーグ「ホルベルク組曲」のサラバンド
https://youtu.be/4UZNPZyrNlM

--------------------
松原さんが編曲した曲も弾いてみましょう。
--------------------
練習会には、作・編曲家の松原幸広さんが参加し演奏のアドバイスをしてくださいます。松原さんは、スタジオミュージシャン時代にはバイオリン奏者として、松任谷由実さんや五輪真弓さん、松田聖子さんなど多数のレコーディングに参加されていました。TV・CMの音楽製作にも携わってこられましたし、フランク・シナトラの武道館コンサートではオーケストラにも参加しています。

松原さんの編曲は、各パートの出番もあるしハーモニーがとても美しいです。1曲まるまるでなくても、この会にあった曲を選び実際に弾いてみたいと思います。弦楽アンサンブルの楽しみ方がきっと広がります。

--------------------
松原幸広さんをご紹介します。
--------------------
バイオリンやビオラ、チェロ、コントラバスをやっている方でしたら、知らず知らずに松原さんがアレンジした楽譜をお持ちになっているかもしれません。弦楽器専門雑誌「サラサーテ」さんの巻末の楽譜や、ドレミ楽譜出版社さんの楽譜で、松原さんがアレンジした曲を演奏した方も多いのではないでしょうか。

松原幸広さんの編曲は、国内・海外でも演奏されています。

松原さんがアレンジした曲をいくつか聴いてみませんか。プロの方も演奏していますね。アンサンブルの響きが美しいです。アマチュアの方の感動的な演奏もあります。四重奏を長年楽しんでいるご家族もいらっしゃいます。

いのちの名前

https://youtu.be/f7gnBAyd34Q

世界の約束~人生のメリーゴーランド

https://youtu.be/RYhBEsYY5QI

その他

詳細ページをご覧ください。
https://okesen.snacle.jp/articles/entry19709

--------------------
メンバー募集
--------------------
・バイオリン、ビオラ、チェロ
・アンサンブル初級者(目安ですが楽器経験が3年以上。ポジション移動ができる方。)
・お互いに思いやりをもってアンサンブルが楽しめる方

--------------------
練習会の日程・会場と参加費
--------------------
下記ページをご覧ください。
https://okesen.snacle.jp/event_profiles/detail/252

--------------------
ご協力のお願い
--------------------
この会はお教室ではありません。ご参加頂く方はイス並べや片付け、楽譜のダウンロード・印刷などにご協力ください。

★譜面台をお持ちください。

--------------------
お問合せ
--------------------
ご興味がある方は、お問合せフォームからお知らせください。その際に楽器と経験(大体何年ぐらいやっているかなど)もお書きください。詳細が決まりましたらご案内します。

★定員になりましたがもうひとつ会が作れないかを検討します。パートがそろえば実施できるのでご興味がある方はお知らせください。

主な活動地域

東京都|国分寺市近隣

練習場所

国分寺近隣のスタジオや練習室

練習時間・曜日

日曜日を予定しています。(別の曜日をご希望の方はお知らせください。パートがそろえば実施できるかもしれません。)

団員数

10人未満

年齢構成・世代

新しく始まる会です。

男女構成

新しく始まる会です。

団費

1回で3,300円(税込)<ファンメンバーの方> 別途楽譜代

更新日 2023/09/25

 お問合せ

【東京・国分寺近隣】弦楽アンサンブル初級者さんのサークルです。いっしょに練習しませんか。の団員・メンバー募集について

事前にログインしてください。会員登録がお済みでない方は こちら

印は必須項目です。

お名前

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ