• 団員・メンバー募集
  • 一覧

京都で木管五重奏をやりませんか。「アンサンブルプエンテ」です。の団員・メンバー募集

一般 アンサンブルグループ

募集パート

  • フルート
  • オーボエ
  • クラリネット
  • ファゴット
  • ホルン
  • 初級
  • 中級

京都で木管五重奏をやりませんか。「アンサンブルプエンテ」です。からのメッセージ

京都で木管アンサンブルを楽しむ会「アンサンブルプエンテ」がはじまります。この会は、アンサンブルの初級者から中級者ぐらいまでの方が楽しめる曲をとりあげてみんなで練習していきます。

ハイドンの「ディベルティメント」やダンツィの「木管五重奏曲 変ロ長調 Op.56 No.1」など、いっしょに練習しませんか。

パートがそろうまでは、三重奏や四重奏などその時、その時にできる曲を選びます。この会の運営方法ですが、まずはみんなで練習します。曲になれてきたら例えば木管五重奏でしたらぴったり5人で演奏する機会を練習会の時間のなかで作ります。

この会では主にクラシック曲を中心に練習しますが、時には映画音楽やポップス、ミュージカルの曲など、木管があう曲も取り入れてみようかと思います。憧れの曲・いつかやってみたい曲などみなさんからのアイディアもお聞かせください。

「アンサンブルプエンテ」は、みんなで練習を楽しむ会です。充実した会になるように、また笑いも絶えない会になるように運営していきたいと思っています。お互いにサポートしあい、優しくできる方にご参加頂ければと思います。

少しづつ上手になって持ち曲が増えたら、ゆくゆくは地域の催しやボランティア、イベントなどでも演奏してみたいですね。

ご興味がある方は、まずはお知らせください。

----------
練習予定曲・候補曲
----------
練習曲はみなさんの経験や希望も踏まえて検討します。

●ハイドンの「ディベルティメント」
https://youtu.be/O_n6iC0uc2g

●ダンツィの「木管五重奏曲 変ロ長調 Op.56 No.1」
https://youtu.be/wlfUwPkIuo4

●ベートーヴェンの「Sextet in E-flat major, Op.71」
https://youtu.be/9RyinZD1xJY

●モーツァルトの「ディベルティメント」
https://youtu.be/N2KxkIW6ByY

●イベールの「5つの小品」
https://youtu.be/1LbrX3bnJvY

他、時には映画音楽やポップス、ミュージカルの曲なども。

----------
募集
----------
フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン

アンサンブルの初級者から中級者ぐらいまでの方

※全パートがそろわなくても、集まった楽器でできる曲を選び練習をはじめます。
※曜日と楽器によりますが、参加をお待ち頂くことがございます。

----------
練習会の日程
----------
練習会は月に1回。ご都合の良い時に参加できる会です。練習時間は2時間ぐらいです。

水曜日の会と土曜日の会があります。

下記ページの「日程」をご覧ください。
https://okesen.snacle.jp/event_profiles/detail/191

会場は京都市内の練習室(京都駅近くや三条駅・三条京阪駅近く)や大阪・高槻市(阪急高槻市駅・JR高槻駅近く)の練習室を予定しています。

※5名以上で開催。

----------
新型コロナ感染防止
----------
・マスク、手洗い、うがい、人との間隔にご協力ください。
・休憩中はマスクをお願いします。
・自宅で検温をしてきてください。体調が優れない時はお休みください。
・譜面台をお持ちください。(貸し借り、共有しないためです。)
・頻繁に換気をします。

※当面、人数制限をしています。
※みなさんと協力してコロナ対策をしていきます。演奏しづらいこともありますがご理解ください。
また、この会が何か責任を負えるものではありませんので、参加については各自のご判断でお願いします。

----------
参加費
----------
1回で3,300円(税込)<ファンメンバーの方>
※ファンメンバーでない方は、ファンメンバーになってご参加頂けます。

楽譜代が必要な場合には事前にお知らせします。

ファンメンバーについては、下記をご覧ください。
https://okesen.snacle.jp/member_payment_entries/entry

----------
指導者のご紹介
----------
この会のとりまとめをしてくださるのは、京都在住の井田彩月さんです。

プロフィール:北海道出身。12歳よりファゴットを始める。北海道教育大学岩見沢校音楽コース管弦打楽器専攻を卒業。これまでにファゴットを高橋勝夫、村上敦、坂口聡の各氏に、室内楽をフリーデリケ・キーンレ、深井尚子の各氏に師事。第5回学内室内楽選抜演奏会に木管五重奏で出演。2013年3月にはYHP(ヤング・ホッカイドウ・フィルハーモニー)のメンバーとしてドイツ演奏旅行に参加。2014年8月には「新垣隆の世界」で木管五重奏として出演。

井田彩月さんはとても明るい方です。学校で子供たちに音楽を教えていらっしゃいます(音楽専科)。アマオケにも所属したことがあり、趣味で楽器を楽しんでいるみなさんの「音楽への気持ち」もよく理解していらっしゃいます。この会を明るく楽しく充実した練習会にしてくださることと思います。

----------
ご協力のお願い
----------
先生にいらして頂き指導をお願いしていますがお教室ではありません。ご参加頂く方はイス並べや片付け、楽譜のダウンロード・印刷などにご協力ください。

★譜面台をお持ちください。

----------
お申込み
----------
下記ページの「お申込み」をご覧ください。
https://okesen.snacle.jp/event_profiles/detail/191

----------
お問合せ
----------
この会にご興味がある方は、(1)お名前、(2)楽器、(3)経験(だいたい何年ぐらい)をお知らせください。

主な活動地域

京都府|京都市

その他の活動地域

大阪府|高槻市

練習場所

京都駅近くや三条駅・三条京阪駅近く、阪急高槻市駅・JR高槻駅近くの練習室、他を予定

練習時間・曜日

練習会は月に1回です。水曜日の会と土曜日の会があります。日程は本文をご覧ください。

団員数

10人未満

年齢構成・世代

新しく立ち上げるグループです。

男女構成

新しく立ち上げるグループです。

団費

1回で3,300円(税込)<ファンメンバーの方>※ファンメンバーでない方は、ファンメンバーになってご参加頂けます。ファンメンバーについては本文内をご参照。

更新日 2023/06/10

 お問合せ

京都で木管五重奏をやりませんか。「アンサンブルプエンテ」です。の団員・メンバー募集について

事前にログインしてください。会員登録がお済みでない方は こちら

印は必須項目です。

お名前

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ