8月26日(土)の第2回演奏会参加者を募集しております!詳しくはプロフィール欄と当団ホームページをご覧下さい😊
マトリカリア・フィルハーモニー管弦楽団は「より楽しく音楽をする」をモットーに
2022年に立ち上がったプロ・アマチュア混合のオーケストラ団体です。
練習では指導の先生方から演奏のアドバイスをいただき、本番でも一緒に演奏します。
立ち上がり段階のオーケストラですが、今後の成長に合わせて、年に2〜3回の演奏会が開催できる団体を目指して活動していきます。
ツイッター:@matricaria_orch
現在、8月に行われる第2回定期演奏会参加者を募集中です。
たくさんのお申し込みお待ちしております!
第二回演奏会
たましんRISURUホール
8月26日(土)
14:00開演
⭐︎プログラム
J.ブラームス / 交響曲第1番
R.シューマン / 交響曲第3番『ライン』
指揮 / 本多優一
コンサートミストレス/ 巣内まあや
✔︎参加費 / 25,000円
お申し込み後に13,000円(4月末頃)、本番1ヶ月前に12,000円を集金(銀行振り込み)いたします。
参加費のお振り込み先は後日またお知らせいたします。
✔︎参加可否
お申し込み後、3日前後で運営から参加可否の確認メールをお送りいたしますのでご確認くださいませ。オーディションは無く、参加は先着順となります。
✔︎楽譜
練習1ヶ月前までにお送りするデータを各自印刷してご利用ください。
✔︎練習出席について
毎回の練習参加義務はありません。
ご自身のペースでご参加くださいませ。
✔︎指導者
ヴァイオリン:阿保樹、片山瑠央(中部フィルハーモニー交響楽団)
ヴィオラ:未定
チェロ:佐藤実樹
フルート:坂本伽耶
ホルン:有村日菜子(アンサンブル・モデルン)
各先生は、練習8回のうち合計2〜6日指導に参加します。
本番は首席またはアシスタント奏者として参加します。
・・・練習日程・・・
練習①
日付:6月4日(日)
時間:18:00 - 22:00
場所:東大島文化センター AVホール
内容:合奏 (本多優一)
練習②
日付:6月17日(土)
時間:18:00 - 22:00
場所:総合区民センター レクホール
内容:合奏(本多優一)
練習③
日付:7月1日(土)
時間:18:00 - 22:00
場所:森下文化センター 第一レクホール
内容:合奏(本多優一)
練習④
日付:7月15日(土)
時間:午前・午後・夜間のうち1 - 2コマを予定。
場所:目黒 / 清瀬/ 立川のいずれか※
内容:合奏 または 分奏と合奏(本多優一)
5月上旬までに詳細確定
練習⑤
日付:7月29日(土)
時間:9:00 - 12:00
場所:東大島文化センター AVホール
内容:合奏(本多優一)
練習⑥
日付:8月5日(土)
時間:目黒 / 清瀬/ 立川のいずれか※
場所:午前・午後・夜間のうち1-2コマ。
内容:合奏または分奏と合奏(未定)
5月上旬までに詳細確定
練習⑦(5月上旬までに詳細確定)
日付:8月12日(土)
時間:午前・午後・夜間のうち1-2コマ。
場所:目黒 / 清瀬/ 立川のいずれか※
内容:合奏 または 分奏と合奏(未定)
練習⑧
日付:8月19日(土)
時間:午前・午後・夜間のうち1-2コマ。
場所:目黒 / 清瀬 / 立川のいずれか※
内容:合奏 または 分奏と合奏(本多優一)
5月上旬までに詳細確定
ゲネ・本番
日付:8月26日(土)
時間:9:00 - 12:00 / 14:00 - 16:00
場所:立川RISURUホール 大ホール
内容:ブラームス→休憩20分→シューマン
※
目黒→目黒本町社会教育会館
清瀬→清瀬生涯学習センター
立川→立川RISURU小ホール
抽選状況などに依って練習内容などを変更しなければならない可能性がございます。
予めのご了承お願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
第1回演奏会では、
C.M.v.ウェーバー/歌劇「オベロン」より 序曲
F.シューベルト/交響曲第5番 変ロ長調
A.ドヴォルザーク/交響曲第7番 ニ短調
指揮:澁谷脩斗
の3曲を演奏いたしました。
東京都
東京・神奈川の練習会場を中心に利用しています♪
土曜日・日曜日を使って、一回あたり2〜5時間程度の練習を行なっていきます🎻
50~100人
アマチュア・プロ共に20代〜30代が中心で、40代の方からもお問合せやご参加をいただいております🌼
女性が約6割、男性が約4割です。
団費はございません。
第二回演奏会参加費は25000円(練習費用含む)です。