2021年1月、とある日の練習後の風景
第Ⅰヴァイオリン3~4名 チェロ3~4名 コントラバス2名 トランペット1名 ファゴット1名を募集します。
合奏経験者を希望します。江戸川区総合文化センターの練習では、チェロ・コントラバスは、楽器を無料で借りられます。
当団は、社会人を引退後の高齢者が練習を楽しめる交響楽団として2005年に発足しました。(勿論、高齢者でなくても参加できる方はすべて歓迎です。)そういった主旨から、練習は、平日の昼間に行っております。
2022年度は、手児奈~万葉の美しき娘、モーツァルト交響曲第41番、ブラームス交響曲第3番を練習しています。
千葉県|市川市
市川市行徳文化ホールI&I大会議室、江戸川区総合文化センターリハーサル室など。
基本的には、第2,第4木曜日。13時から17時まで。
30~50人
高齢者または中高年者がほとんど。
女性が約4割、男性が約6割です。
団費は月2,000円、入会金が2,000円です。
演奏会費はありません。