ただいま第3回演奏会に向けて、新メンバーを募集中です。
第2回演奏会は好評のうちに開催されました。
2023年6月11日(日) 高槻現代劇場中ホールにて第3回演奏会を開催します。ただいまメンバーを募集中です。見学をご希望の方は、下記までお問合せください。bleuciel.cont@gmail.com
全パート、中級から上級まで
吹奏楽団ブルーシエルは、2019年8月に創設された、大阪北摂エリアを中心に活動する一般の吹奏楽団です。
20歳代から50歳代まで幅広い年齢層のメンバーが所属し、吹奏楽をこよなく愛する仲間が集い、心ゆくまで音楽を楽しんでいます。
◼️ブルーシエルの理念
《作曲者の思いを紐解き
独自の美しいサウンドを追求します》
当楽団は、作曲者が作品に込めた思いを紐解き、そこに自分たちの解釈を加えて独自の音楽を作り上げます。そして、『繊細さと調和のとれたアンサンブル』を重視し、一つひとつ丁寧に心をこめた美しいサウンドを追求します。
《聴く人が驚きと感動を味わえる
高尚な音楽を目指します》
作品に対して真摯に向き合い、研究・分析することを惜しまず、弛まぬ探究心と向上心を持って独自の音楽表現を創造します。
【ブルーシエル五箇条】
・音楽への探究心、向上心を持つ
・より良い音楽表現を求める
・吹奏楽をこよなく愛する
・バランスを重視する
・和を大切にする
《丁寧で緻密な音楽を作り上げます》
関西大学応援団吹奏楽部のOBで、現役時代に学生指揮として吹奏楽コンクールの全国大会を経験した指揮者が、各々の作品をしっかりと研究・分析し、丁寧で緻密な音楽を作り上げます。
また、奏者とのコミュニケーションを大切に、生き生きとした楽しいアンサンブルを目指します。
《成長を実感できる楽団を目指します》
当楽団では、年に1回の演奏会を行います。そして、演奏会にお越しくださるお客さまも奏者自身も満足が得られる演奏を目指して、日々の練習を重ねています。
当楽団はコンクールバンドではないため、他の楽団の演奏と比較することはなく、オリジナリティを尊重します。そして、毎回の練習は単なる合奏の場ではなく、常に演奏会を意識しながら、一人ひとりが自分の役割を認識し、バランスを重視した『繊細さと調和のとれたアンサンブル』を心掛けるため、自分本位な演奏で満足することはありません。
当楽団には若手からベテランまで幅広いメンバーが在籍しています。その誰もがアンサンブルを創り上げていくことを心から楽しみながら、メンバー自身が少しずつ成長していることを実感できる、そんな楽団を目指しています。
吹奏楽団ブルーシエルは、2019年8月に創設された、大阪北摂エリアを中心に活動する一般の吹奏楽団です。
《作曲者の思いを紐解き
独自の美しいサウンドを追求します》
当楽団は、作曲者が作品に込めた思いを紐解き、そこに自分たちの解釈を加えて独自の音楽を作り上げます。そして、『繊細さと調和のとれたアンサンブル』を重視し、一つひとつ丁寧に心をこめた美しいサウンドを追求します。
《聴く人が驚きと感動を味わえる
高尚な音楽を目指します》
作品に対して真摯に向き合い、研究・分析することを惜しまず、弛まぬ探究心と向上心を持って独自の音楽表現を創造します。
【ブルーシエル五箇条】
・音楽への探究心、向上心を持つ
・より良い音楽表現を求める
・吹奏楽をこよなく愛する
・バランスを重視する
・和を大切にする
《丁寧で緻密な音楽を作り上げます》
関西大学応援団吹奏楽部のOBで、現役時代に学生指揮として吹奏楽コンクールの全国大会を経験した指揮者が、各々の作品をしっかりと研究・分析し、丁寧で緻密な音楽を作り上げます。
また、奏者とのコミュニケーションを大切に、生き生きとした楽しいアンサンブルを目指します。
《成長を実感できる楽団を目指します》
当楽団では、年に1回の演奏会を行います。そして、演奏会にお越しくださるお客さまも奏者自身も満足が得られる演奏を目指して、日々の練習を重ねています。
当楽団はコンクールバンドではないため、他の楽団の演奏と比較することはなく、オリジナリティを尊重します。そして、毎回の練習は単なる合奏の場ではなく、常に演奏会を意識しながら、一人ひとりが自分の役割を認識し、バランスを重視した『繊細さと調和のとれたアンサンブル』を心掛けるため、自分本位な演奏で満足することはありません。
当楽団には若手からベテランまで幅広いメンバーが在籍しています。その誰もがアンサンブルを創り上げていくことを心から楽しみながら、メンバー自身が少しずつ成長していることを実感できる、そんな楽団を目指しています。
《団員募集》
当楽団に多数の入団ご希望をいただき、誠にありがとうございます。
当楽団は楽器編成に上限を設けているため、すでに募集を締め切っているパートがあります。
現在、以下のパートを募集中です。
【レベルの目安 中級〜上級】
募集パート (募集人数) 2023年1月22日現在
・トランペット (2)
・チューバ (1)
・B♭クラリネット (2)
・アルトクラリネット (1)
・オーボエ (1)
・ファゴット (1)
・コントラバス (1)
・パーカッション (2)
✳︎ 長期ブランクは不問です
✳︎ パートにより、試用期間を設けさせていただく場合があります
【連絡先メールアドレス】
bleuciel.cont@gmail.com
ご見学の際には、以下の事項を上記のメールアドレスまでご連絡ください。
① 氏名
② 希望パート
③ 楽器のご経験年数
④ 見学希望日
*件名に、「ブルーシエル見学希望」と記入ください。
《練習スケジュール》
2023年
2月4日(土)18:00〜22:00
茨木市オークシアター
2月25日(土)18:00〜22:00
茨木市オークシアター
3月4日(土)18:00〜22:00
茨木市オークシアター
3月18日(土)18:00〜22:00
茨木市オークシアター
4月1日(土)18:00〜22:00
茨木市オークシアター
4月15日(土)18:00〜22:00
茨木市オークシアター
4月22日(土)18:00〜22:00
茨木市オークシアター
4月30日(日)13:00〜22:00
集中練習①
茨木市オークシアター
5月13日(土)18:00〜22:00
茨木市オークシアター
5月20日(土)13:00〜22:00
集中練習②&リハーサル
茨木市オークシアター
5月27日(土)18:00〜22:00
茨木市オークシアター
6月3日(土)18:00〜22:00
茨木市オークシアター
6月10日(土)18:00〜22:00
前日リハーサル
高槻現代劇場中ホール
✳︎ スケジュールは順次更新します。
《第3回演奏会のご案内》
■2023年6月11日(日)14時開演
■高槻現代劇場中ホール
ご期待ください。
・交響組曲「シェエラザード」
/R.コルサコフ
・リバーダンス/B.ウィーラン
arr. J.デ・メイ
・エル・カミーノ・レアル/A.リード
・アイヴァンホー/B.アッペルモント
・プスタ 〜4つのジプシー舞曲
/ヤン・ヴァン=デル=ロースト
・BE THOU MY VISION
/D.ギリングハム
・吹奏楽のための「風之舞」
/福田洋介
・序曲「バラの謝肉祭」
/J.オリヴァドーティ
・パストラーレ/保科洋
・たなばた/酒井格
・海へ…吹奏楽の為に/三澤慶
・伝説のアイルランド
/ロバート.W.スミス
・音楽祭のプレリュード/A.リード
・ロマネスク/J.スウェアリンジェン
・管楽器と打楽器のための
セレブレーション
/J.スウェアリンジェン
・吹奏楽の為の神話/大栗裕
・RIDE/サミュエル・R. ヘイゾ
・「ALWAYS三丁目の夕日」セレクション
/佐藤直紀/渡部哲哉
・オセロ/A.リード
・さくらのうた/福田洋介
・パリのアメリカ人/J.ガーシュイン
大阪府|茨木市
茨木市福祉文化会館「オークシアター」5階ホール
月2回 土曜日 18:00〜22:00 ✳︎日曜や祝日の場合もあり ✳︎演奏会前は、別途曜日、時間での追加練習あり
30~50人
20〜50代
女性7割、男性3割
月額2,000円
別途徴収、金額未定