ただ今 『 団員 大募集中 』です♪
もみじの活動を前向きに一生懸命に仲間達と共に楽しんで下さる方、
ブランクや技術力などに不安な方も、気にせずお気軽に見学にお越しください。
明るく気さくな団員たちやコミカルで楽しい指揮者がお待ちしています。
Q. もみじってどんな楽団?
A. 幅広い年齢層の楽団ですが、年齢に関係なくお互いに協力し合い、それぞれが出来ることを精一杯やります。 合奏風景は実際に見学して(もちろん合奏へ参加の見学も歓迎)体験して頂くのがベストですが、笑いあり、怒鳴られてしまい…凹んでしまうこともあり…でも(それなのに)楽しい雰囲気です。
演奏会時には、足りないパートをフォローして下さるエキストラ(お手伝いプレーヤー)さんたちがお手伝いに きてくださいます。数多くの演奏会を経験されてる彼らから学ぶこともたくさんあります。 団員それぞれが精一杯に曲に取り組み、音楽を作っていく中で その難しさ・楽しさ・厳しさを感じられる環境であるといえます。
Q. どこで練習してるの?
A. 「横浜市南公会堂」(市営地下鉄「阪東橋」駅徒歩約8分または京浜急行「黄金町」駅徒歩約14分)が主な練習場所です。
Q. 費用はどのくらいかかるの?
A. 団費は月額2,500円です(高校生1,500円、家族割引あり)。入団金はありません。そのほか年1回の定期演奏会費10,000円前後(初回演奏会のみ衣装代あり)、年1回の合宿参加費8,000円程度がかかります。
Q. 楽団で所有している楽器は?
A. 打楽器につきましては団で所有している楽器があります。
Q. 入団するためには何か条件があるの?
A. 高校生以上で、吹奏楽の合奏経験が必要です。また難曲と言われるものにも果敢に挑戦しますのでご留意ください。
Q. 活動内容は?
A. 1年を通じて積極的に活動をしていこうと考えています。ここ数年では、年に1度の定期演奏会、福祉施設への訪問演奏会を行っています。また、毎年2月~3月頃に編成メンバー自由の団内アンサンブル発表会を行っています。
・オセロ/Music from Othello(Alfred Reed)
・ヴィヴァ・ムジカ!/Viva Musica(Alfred Reed)
・吹奏楽のための交響的ファンタジー「ハウルの動く城」(後藤 洋 編曲) 他
神奈川県|横浜市
主に横浜市南区総合庁舎内 リハーサル室、他 磯子区、港南区など
毎週金曜夜間(演奏会が近い時期には土日練習も入ります)
10~30人
10代 ~ 40代後半
2:8
月額2,500円です(高校生1,500円、家族割引あり) 入団金はありません。 その他 年1回の定期演奏会費 10,000円~15,000円(初回演奏会のみTシャツ代あり) 合宿が有る場合、合宿参加費 5,000~8,000円程度