弦楽器については、バイオリンからコントラバスまでの各パートを募集します。
2023年7月9日開催予定の定期演奏会に向け団員を募集しています。
今回は弦楽器奏者に限り、すみだトリフォニーホールでの演奏会を
体験してみたいという方のために7月の演奏会のみ参加できる方も
募集していますので、是非、4月末までにお気軽にお問い合わせ下さい。
当団のホームページからお申込み頂けます。(団員募集ページ)
尚、参加負担金は10.000円となります。
私達のオケについて簡単に紹介します。
墨田区交響楽団は都内でも有数の音響を誇る「すみだトリフォニーホール」を主な活動拠点として
定期演奏会を行っている区公認の区民オーケストラです。
主としてハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンといった古典派楽曲を演奏しています。
古典派の楽曲を中心に演奏することで、それぞれの音楽の基本を身につけることができると考えています。
しっかりと演奏の基礎を向上させたい方、音楽の基本は理解しているが古典派で更に演奏レベルを磨き、
質の高いアンサンブルによるオーケストラ演奏を楽しみたい方など、深く追求しがいのある古典派の
音楽演奏を通して、お互いが地道にレベルを向上させ、じっくりオーケストラに取り組むことでしか
味わえない、その素晴らしさや奥深さを体験できる団体を目指しています。
今年の定期演奏会は下記の予定となっています。
日時:2023年7月9日(日)13:30 開演 12:45 開場
会場:すみだトリフォニーホール 大ホール
指揮:櫻屋敷 滋人
曲目:メンデルスゾーン/序曲 美しいメルジーネの物語
ベートーヴェン/バレエ音楽 プロメテウスの創造物より抜粋
ベートーヴェン/交響曲第1番 ハ長調
東京都|墨田区
基本練習場所:墨田区内の公共施設(ホール等)
毎週日曜日午後1時〜4時半(原則)
10~30人
20代から70代
1:1
3,500円/月額
定期演奏会費用は団費(月額3500円)とは別にご負担頂きます。