「肩の凝らない綺麗で楽しい曲を演奏して楽しもうや」を合言葉に、同士が集ってできた小編成のアマオケです。レパートリーは、ワルツ、ポルカ、ムードミュージック、映画音楽などのほか、抒情歌、懐メロ、タンゴなど、Easy Listening Music (ELM:エルム)を中心に愉快にやっております。さまざまな現役をリタイヤした面々で構成されておりまして、平均年齢は73歳ぐらい。皆さん元気々々。ときどき慰問演奏なども頼まれます。
ご一緒にアンサンブルを楽しみませんか。ご年配の方、大歓迎です。
特にヴィオラ、トランペット、ホルン、電子パーカッションの方、急募してます。
練習は毎月最終水曜日の午後。代々木の国立オリンピック記念青少年センターで練習しております。会費は毎回700円。
入団資格と言えば、エルムが好きな方、練習に参加できる方、です
「美しき青きドナウ「ドナウ河のさざ波」「金と銀」「雷鳴と稲妻」「抒情歌・懐メロメドレー」「太陽がいっぱい」「慕情」・・・・・。
メンバーによるソロのオケ伴奏「ロマンス・ヘ長調」「愛の悲しみ」「チャルダッシュ」「ハイドン・チェロ協1番」「夜空のトランペット」「春の歌」「アルルの女」・・・。
東京都|練馬区
代々木・国立オリンピック記念青少年センター
毎月最終水曜日13:00~17:00
10~30人
平均年齢73歳
男性15、女性8
毎回¥700
定期演奏会はいたしませんが、毎年忘年会の折に演奏(無料)をします。