◎4月から新生活が始まった方、入団のチャンスです!
◎7月7日(土)の「第11回演奏会」に向けて、
4月から合奏が始まりました。
◎弦楽器は初級者も安心して参加できます。
◆演奏向上のための主な取り組み
1) 演奏会の指揮者による指導
毎回の合奏は、本番で指揮をする大貫先生が行います。
2) 質の高い演奏
コンサートマスター髙木先生をはじめ弦楽器パートのトップは
プロ奏者の方にお願いしています。
毎回質の高い演奏会にご参加頂けるとともに、
技術の向上を目指していける環境を整えています。
3) 自主練習会
弦楽器は、4月からの合奏に向けて譜読み、音をさらうことを含めた
準備のための自主練習会を行いました(希望参加)。
4月からは、合奏の予習復習のための自主練習会になります。
バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスをやっている方で、
オーケストラにご興味がある方、ぜひお問合せください!
ブラームス 交響曲第一番
ブラームス 悲劇的序曲
フンパーディンク 「ヘンゼルとグレーテル」序曲
東京都|豊島区
都内公共施設
不定期:練習は主に都内公共施設にて土日または祝日に行っています。
30~50人
20代~50代
50:50
入団金、毎月の団費はありません。
演奏会参加費が4万円代です。