わたくしたち吉祥寺フィルハーモニーオーケストラは、1995年に設立された
二管編成を主体としたオーケストラです。
「ゆとりと暖かさ」をモットーに、モーツァルト、ベートーベン、ブラームスなどの
古典派・後期ロマン派までの曲を取り上げ、年1回の定期演奏会に向けて
練習をしております。
会員は20代から80代までの幅広い年齢層で、楽器をはじめてから数年の方や
元プロの方まで、演奏するのが大好きな方々の集まりです。
練習日は月2回、第2と第4日曜日の午後を原則としています(演奏会前は
回数が増えます)。活動場所は武蔵野市の公共施設をお借りしています。
現在会員募集中!気軽に見学にいらしてください。楽器持参の見学大歓迎です。
2023年10月29日の第28回定期演奏会に向けて
ベートーベン「コリオラン」序曲
ハイドン:交響曲第104番"ロンドン"
ドボルザーク:交響曲第9番"新世界より"
を練習中です。
2022年10月9日の第27回演奏会では
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」序曲
チャイコフスキー:バレエ音楽/くるみ割り人形より抜粋
ブラームス:交響曲第2番
を演奏しました。
東京都|武蔵野市
武蔵野・杉並並びに近辺の施設
原則月2回の第二、第四の日曜日の午後
30~50人
20代から80代
男性:女性=1:1
入会金5,000円 月会費3,000円
20,000円(販売用チケット事前購入費用)