第2回演奏会の集合写真
第2回アンサンブルコンサート・2部「アルルの女第2組曲よりファランドール」
特にチェロ、コントラバス、お待ちしています。どの楽器も初心者大歓迎です!
初心者を支えてくれる上級者の方がいたら大変ありがたいです。
神奈川大和市を中心に活動している
弦楽アンサンブルの会「スウィーティシュアンサンブル」です。
30代~80代の幅広い世代が集まり、弦楽アンサンブルを楽しんでいます。
年1回の演奏会に向けて、月2回の練習を行っています。
(2021年6月20日の演奏会に向けて練習していますが、コロナ渦において、ライブ配信や小人数練習になっています)
スウィーティシュアンサンブルは弦楽アンサンブルの会ですが
演奏会の時は管楽器も入り、管弦楽アンサンブル(オーケストラ)にもなります。
経験者はもちろん、初心者も大歓迎です!
・大人から弦楽器を始めたので上達はゆっくり
・上手くは弾けないけど、同じような仲間と合奏を楽しみたい
・初心者なので、入れる楽団がない
・久しぶりに楽器演奏を再開したので、合奏団に入って楽しみたい
・経験者だけど楽団に入る勇気が出ない
・大曲を弾くオーケストラは難しいけど、挑戦してみたい
・クラシック以外のジャンルの曲も演奏がしたい
弦楽アンサンブル(演奏会時は管弦楽も)を楽しみたい方
始めたいと思っている方、ご連絡ください。
練習場所:神奈川県大和市:渋谷小学校音楽室・渋谷学習センター・他
練習日 :毎月第2.4日曜日 10時~15時
2017年9月24日
第1回アンサンブルコンサートの様子
https://youtu.be/K4jDtv057gg
https://youtu.be/MPO-K6N-H8w
第2回アンサンブルコンサートの様子
https://youtu.be/dJQM4iDaObg
https://youtu.be/ykDHmhCd4cI
初心者でもみんなで弾ける簡易譜・音源制度があります。
みんなで弾いてみたい
アンサンブルを楽しみたい方
是非見学・体験に来てください(^-^)♪
※演奏会終了後、次回の演目をメンバー全員で決めていきます。
みんなの演奏したい曲をかいつまんで演奏するので
「いいとこどり」な演目になっています。
自分の好きな曲が演奏できるかも♪
第4回アンサンブルコンサートを
2021/6/20(日)
大和芸術文化ホール・メインホールルにて開催します。
一緒に演奏会を作ってくれるメンバーさん大募集☆
お気軽にお問い合わせください。
第1部
アイネ・クライネ・ナハトムジーク第1楽章
栄光の架橋
ホール・ニュー・ワールド(バイオリン、チェロソロ)
イタリアーナ
ヘンデル合奏協奏曲1〜5楽章
第2部
ベートーヴェン運命
アシタカせっ記
ジュラシックパークメドレー
ビューティフルストーム(ピアノソロ)
時には昔のはなしを(歌ソロ)
FFⅥメドレー
神奈川県|大和市 相模原市 藤沢市 海老名市 横浜市 平塚市
東京都|町田市
神奈川大和市にある、渋谷小学校・音楽室をメインに、周辺の学習センターを利用しています。
第2.4日曜日 10時~15時
10~30人
30代~80代
現在男性6人、女性18人で活動しています
団費は月3000円です。(練習は月2回、一回5時間休憩あり)
15000円の予定・前回の演奏会費は15000円でした。