パートによって異なります。当団ホームページ(http://osaka-ishikai-phil.jpn.org/welcome/)のご参照をお願いします。
大阪府医師会の公認団体で、敷居が高く感じられるかも知れませんが、実際は市民オケなどの普通のアマチュアオーケストラと変わりありません。
6月末か7月の年1回シンフォニーホールでの定期演奏会のための練習では、半分近くが本番指揮者にご指導いただいているのに加え、それ以外の練習日でも基本はプロのトレーナーをお呼びして全体練習や、弦と管打に分かれた分奏を行っています。選曲は、ドイツロマン派を中心として、他はロシア物など、比較的メジャー曲が多いです。
また、秋頃に2~3回開催している病院コンサートでは、歌い手の方をお呼びして、オペラのアリアや日本の歌など親しみやすいプログラムを演奏して、大変好評いただいています。感激される患者様も多く、やりがいのあるコンサートです。
管楽器の募集ですが、
・メンバーと協調して音楽作りが出来る方
・練習および演奏会に(ほぼ)毎回出席できる見込みである方
を募集しております。
入団を希望される方には、2~3ヶ月程度の仮入団期間(相性確認期間)を設けて演奏に参加していただきます。その後、ご本人と当団との間で合意が得られた場合に入団となります。
管楽器でも、基本は降り番を作っていません(ホルン2管曲やトロンボーンなどで、曲にパートがない場合を除く)。団員は、ほぼ全曲乗ることになります。それゆえに厳しい入団条件にしていますこと、ご了承ください。
(こんな風に書いていますが、実際は和気あいあい、笑いありの楽しい練習です♪)
大阪府|大阪市
JEC日本研修センター 心斎橋(大阪メトロ「長堀橋駅」1番出口直上)
土曜日17:00~20:30 ※実際は場所や指揮者の都合で異なることがあります。
50~100人
20代の学生~70代まで幅広い年齢層が在籍しています。中心は40代~50代です。
ほぼ同じくらいです。
医師以外の方は、4.2万円/年を4回に分けて徴収します。医師の方は当団ホームページ(http://osaka-ishikai-phil.jpn.org/welcome/)をご参照ください。
年1回の定期演奏会で、25,000円程度。