• 団員・メンバー募集
  • 一覧

ラスベート交響楽団の団員・メンバー募集

一般 オーケストラ

第42回定期演奏会

グラズノフ交響曲第7番

募集パート

  • ファゴット
  • バイオリン
  • ビオラ
  • チェロ
  • コントラバス
  • 初級
  • 中級
  • 上級

ファゴット1名と弦楽器全般を募集しております!

担当楽器を用意できる方。

ラスベート交響楽団からのメッセージ

ラスベート交響楽団は、1999年設立のアマチュアオーケストラです。
ロシア音楽、中でもグラズノフの作品を毎回の演奏会で1曲は取り上げることを基本方針としています。
最近では、特定の作曲家の作品に特化した演奏をするアマチュア団体も増えておりますが、当団はグラズノフ一色ということではなく、他のロシアの作曲家の作品や、ロシア作品に限らず団員が演奏したいと思う作品を取り上げています。
弦楽器各トップには、プロ奏者をお招きしております。
演奏上の疑問やうまく演奏できないところも分奏などを通して、しっかりご指導いただいております。
ロシア音楽に偏ることなく、団員が演奏したいと思う曲を選曲委員会で討議し団員の投票により選曲します。
演奏会は年に2回(1月、7月)に開催しております。
そのほか、団外からの参加者もつのり、「ラスベート交響楽団」を一日で体験いただく初見大会も年に1度程度開催しております。

演奏会前3ヵ月前の日曜日午後で葛飾区/江東区内の公共施設にて練習してます。
次回定期演奏会は、22.7.3(日)所沢市民文化センターにて開催します。
演目は、
〇グラズノフ 行進曲
〇リムスキー・コルサコフ 歌劇「雪娘」組曲
〇チャイコフスキー 交響曲第5番

43回定期演奏会に向けての練習は4月3日(日)よりスタートします!
見学受付中です!
まずはお気軽に見学にお越しください。
(お試し入団制度などご用意しております!)

※最新の状況は楽団の公式Webサイトをご確認ください。

【公式Webサイト】http://paccbet.deci.jp/
【Facebook】https://www.facebook.com/rassvet.so/
【Twitter】https://twitter.com/RASSVET_SO

練習中の曲・これまで演奏した曲

紹介/活動内容
当団はグラズノフとその周辺の作曲家に光をあてる活動をしております。
とはいえ、グラズノフではなく、団員の演奏したい曲であれば、ロシア音楽以外の作品にも積極的に取り組んでおります。

50回演奏会までのロードマップ!
◎第44回定期演奏会 (2023年1月29日 (日))
・グラズノフ: 交響曲第4番 変ホ長調 Op. 48, 他

◎第45回定期演奏会 (2023年夏)
・グラズノフ: 序曲「謝肉祭」Op. 45
・サン=サーンス: 交響曲第3番 ハ短調 Op. 78「オルガン付き」, 他

◎第46回定期演奏会 (2024年冬)
・グラズノフ: 交響曲第2番 嬰ヘ短調 Op. 16, 他

◎第47回定期演奏会 (2024年夏)
・グラズノフ作品および名曲 (ロシア作品にこだわらず)

◎第48回定期演奏会 (2025年冬)
・グラズノフ: 交響曲第1番 ホ長調 Op. 5, 他

◎第49回定期演奏会 (2025年夏)
・グラズノフ作品および名曲 (ロシア作品にこだわらず)

◎第50回記念定期演奏会 (2026年冬)
・グラズノフ作品を中心とした記念演奏会にふさわしいプログラム

主な活動地域

東京都|葛飾区

その他の活動地域

東京都|江東区

練習場所

葛飾区、江東区等の公共施設

練習時間・曜日

演奏会のおよそ3か月前より毎週日曜日午後(13:00-17:00) 直前練習は午前午後で集中練習実施してます。

団員数

30~50人

年齢構成・世代

20代〜60代

男女構成

ほぼ半々

団費

入団費1,000円。月団費はありません。

演奏会費

演奏会費 第43回(社会人:40,000円、学生:30,000円)演奏会毎に決定します。

ホームページ

更新日 2022/04/18

 お問合せ

ラスベート交響楽団の団員・メンバー募集について

事前にログインしてください。会員登録がお済みでない方は こちら

印は必須項目です。

お名前

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ