武蔵野室内アンサンブルは、1997年に結成された昭島市で活動する小編成のアマチュア室内オーケストラです。ハイドン、モーツァルト、ベートーベンなどの古典作品を中心に、作曲当時の演奏スタイルを意識した演奏を心がけています。少人数ならではの透明感のある美しいハーモニーと躍動感あふれる音楽をめざしています。
また、ロマン派や近代のユニークな作品も取り上げながら、常にレパートリーを広げることも心がけています。そして、実力のある素晴らしいソリストを迎えてのコンチェルト等も積極的に取り上げ、好評を博しております。
メンバーは30数名で、会社員、主婦が中心ですが、年齢層は高校生から60代までと幅広く、また夫婦で参加しているメンバーが多いのも特徴です。普段の練習から「仲良く愉快に」をモットーに、アンサンブルを楽しみながら、お客様にも喜んでいただけるよう、常に演奏のレベルアップをめざし、練習に励んでいます。
(2018/12/9定期演奏会に向けて)
・モーツァルト/歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」序曲
・ハイドン/チェロ協奏曲第1番
・シューベルト/交響曲第3番
東京都|昭島市
昭島市内小学校ほか公共施設
第2・第4・第5日曜日 13:30〜17:00 演奏会前月は毎日曜日
30~50人
10代から60代
半々
月額 3,000円
演奏会毎に変動。8,000円程