自己紹介
初めまして。一言で表すと自分は「ヨーロッパで修行を積み、ピアノのコンサート活動をしているピアノ演奏者」です。
★経歴★
2004年 慶応義塾大学文学部卒
同年 某大手電機メーカーに就職。
2013年 ドイツ2都市、マケドニア、スイスへピアノの短期留学?の旅に出る。そこから「音楽をやるなら学校に行かなければ」という発想を考え直し、「今自分にできる事をしたい」という志に変わる。
2014年現在 日本を中心に演奏活動中です。
★音楽活動★
10歳からニューヨークでピアノをはじめ、スズキメソッドを完了。
大学入学と同時にクラシックから離れ、ポップやジャズのレッスンを受ける。やがて、会社でのストレスを発散できて、組織では表に出せない「個」や、日々感じる「美」を表現できる手段として、音楽が自分の喜び、支えとなり、再びクラシックピアノを始める。
2013年、鎌倉のマスタークラスで師と出会い、ドイツに計3ヶ月短期留学し、個人指導を受ける。
その後ミュンヘン音楽院長、ウィーン音楽院長等、様々なマイスターと巡り会う旅をし、マスタークラスを受ける。
2013年4月にドイツ、10月にスコピエで小さなピアノコンサートを開く。
11月にスイスでビジュアルアーティストとコラボをし、即興曲を演奏する。ここから、クラシックという枠を抜け、ピアノを色々な分野とコラボする「アート」として捉えようという姿勢に変わる。
★好きな曲、演奏している曲など★
○クラシック:ショパンのノクターン19番、シューベルトのインプロンプチュ2番、モーツァルトのソナタ全般、ベートーベンの悲愴第2楽章など。
○ポップ:宮崎駿&スタジオジブリ、ディズニーの美女と野獣、塔の上のラプンツェル等。
★いつか演奏してみたい曲★
合唱の伴奏をやってみたいです。
子供が楽しめるクラシック的な企画に携わってみたいです。
お気軽に問い合わせください♪
宜しくお願い致します。