• 演奏会カレンダー
  • 一覧

横浜アマデウス室内合奏団の演奏会一覧

一般 オーケストラ

横浜アマデウス室内合奏団 第30回定期演奏会〜30回記念 古典派三大交響曲〜

クラシック オーケストラ

2023年04月15日(土)

神奈川県 横浜市南区南太田1-37-10 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

指揮 : 今井清治 モーツァルト:交響曲第25番 g-moll K183ハイドン:交響曲第100番 G-dur “軍隊”​ベートーヴェン:交響曲第7番 A-dur Op.92

横浜アマデウス室内合奏団 第30回定期演奏会〜30回記念 古典派三大交響曲〜

クラシック オーケストラ

2023年04月08日(土)

神奈川県 横浜市南区南太田1-37-10 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

指揮 : 今井清治 モーツァルト:交響曲第25番 g-moll K183ハイドン:交響曲第100番 G-dur “軍隊”​ベートーヴェン:交響曲第7番 A-dur Op.92

横浜アマデウス室内合奏団 第28回定期演奏会〜受け継がれる交響曲PartⅤ–2〜

クラシック オーケストラ

2022年07月30日(土)

神奈川県 横浜市南区南太田1-37-10 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

指揮:今井清治ヴァイオリン:岡﨑結衣(当団コンサートマスター)ヴィヴァルディ:「四季」より“夏” g-moll Op.8-2ハイドン:交響曲第94 G-dur “驚愕”​ベートーヴェン:交響曲第8番 ...

【公演中止】横浜アマデウス室内合奏団 第22回定期演奏会 〜受け継がれる交響曲PartⅤ~

クラシック オーケストラ

2020年05月09日(土)

神奈川県 横浜市南区南太田1-37-10 清水ヶ丘教会

モーツァルト  :交響曲第6番 F-dur K.43ハイドン    :交響曲第94番 G-dur “驚愕”ベートーヴェン :交響曲第8番 F-dur Op63ハイドンが確立した交響曲という様式がどのよ...

【公演中止】横浜アマデウス室内合奏団第22回定期演奏会 〜受け継がれる交響曲PartⅤ~

クラシック オーケストラ

2020年05月02日(土)

神奈川県 横浜市南区南太田1-37-10 清水ヶ丘教会

モーツァルト  :交響曲第6番 F-dur K.43ハイドン    :交響曲第94番 G-dur ‟驚愕”ベートーヴェン :交響曲第8番 F-dur Op63ハイドンが確立した交響曲という様式がどのよ...

横浜アマデウス室内合奏団 第21回定期演奏会〜熊と狼〜

クラシック オーケストラ

2019年12月07日(土)

神奈川県 横浜市南区南太田1-37-10 清水ヶ丘教会

指揮/今井清治ヴィオラ/相田比乃ナレーター:中村綾香ヴィヴァルディ:「調和と幻想」より‟2つのヴァイオリンのための協奏曲” Op3-8(ヴァイオリン:山本結衣・安田紘子) シュターミッツ:ヴィオラ協奏...

横浜アマデウス室内合奏団 第21回定期演奏会〜熊と狼〜

クラシック オーケストラ

2019年11月30日(土)

神奈川県 横浜市南区南太田1-37-10 清水ヶ丘教会

指揮/今井清治ヴィオラ/相田比乃ナレーター:中村綾香ヴィヴァルディ:「調和と幻想」より‟2つのヴァイオリンのための協奏曲” Op3-8(ヴァイオリン:山本結衣・安田紘子) シュターミッツ:ヴィオラ協奏...

横浜アマデウス室内合奏団 第20回教会コンサート〜20回記念!感謝のコンサート〜

クラシック オーケストラ

2019年05月18日(土)

神奈川県 横浜市南区南太田1-37-10 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

指揮:今井清治ソプラノ:内海響子曲目:レスピーギ:「リュートの為の古代舞曲とアリア」第3組曲マスネー:「タイスの瞑想曲」(ヴァイオリン:中村綾香)ヴェルディ:歌劇「椿姫」前奏曲ヴェルディ:歌劇「椿姫」...

横浜アマデウス室内合奏団 第20回教会コンサート〜20回記念!感謝のコンサート〜

クラシック オーケストラ

2019年05月11日(土)

神奈川県 横浜市南区南太田1-37-10 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

指揮:今井清治ソプラノ:内海響子曲目:レスピーギ:「リュートの為の古代舞曲とアリア」第3組曲マスネー:「タイスの瞑想曲」(ヴァイオリン:中村綾香)ヴェルディ:歌劇「椿姫」前奏曲ヴェルディ:歌劇「椿姫」...

横浜アマデウス室内合奏団 第19回教会コンサート〜秋の幸せコンサート〜

オーケストラ

2018年12月08日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

今回は“秋の幸せコンサート”と題しまして、聞くだけで皆様が幸せになれる曲を選びました。ハイドンの最も喜びに溢れた交響曲第86番を中心に、美しいフルート協奏曲と2つの楽しい舞曲で挟みました。この贅沢なプ...

横浜アマデウス室内合奏団 第19回教会コンサート〜秋の幸せコンサート〜

オーケストラ

2018年12月01日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

今回は“秋の幸せコンサート”と題しまして、聞くだけで皆様が幸せになれる曲を選びました。ハイドンの最も喜びに溢れた交響曲第86番を中心に、美しいフルート協奏曲と2つの楽しい舞曲で挟みました。この贅沢なプ...

第18回教会コンサート〜楽しいバロック PartⅡ〜

オーケストラ

2018年05月12日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

横浜アマデウス室内合奏団は、モーツァルトやハイドンを中心に、幅広く、美しく、優れたアンサンブルを目指しています。今回は“楽しいバロック”の第2回目です。前回同様にバロックの中でも特に楽しく美しい曲を選...

第17回教会コンサート〜受け継がれる交響曲Part Ⅳ〜

オーケストラ

2017年12月09日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

今回の演奏回の聞きどころ…前回のパートⅢに引き続き、ハイドンが確立した交響曲という様式がハイドンと同時代に生きた偉大な作曲家の個性によってどのように受け継がれたかをお楽しみ頂くコンサートです。ハイドン...

第17回教会コンサート〜受け継がれる交響曲Part Ⅳ〜

オーケストラ

2017年12月02日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

今回の演奏回の聞きどころ…前回のパートⅢに引き続き、ハイドンが確立した交響曲という様式がハイドンと同時代に生きた偉大な作曲家の個性によってどのように受け継がれたかをお楽しみ頂くコンサートです。ハイドン...

第16回教会コンサート〜華麗なるモーツァルトの調べPartⅢ〜

オーケストラ

2017年05月27日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

今回のコンサートは“華麗なるモーツァルトの調べ”の第3回目として、オールモーツァルトプログラムをお送り致します。まずは、かしこまってオペラセリアの序曲にて皆様にご挨拶させて頂き、その後はモーツァルトの...

第16回教会コンサート〜華麗なるモーツァルトの調べPartⅢ〜

オーケストラ

2017年05月20日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

【曲名】モーツァルト 歌劇「皇帝ティトスの慈悲」序曲 K621【曲名】モーツァルト ディヴェルティメント D-dur K251【曲名】モーツァルト ファゴット協奏曲 B-dur K191【曲名】モーツ...

第15回教会コンサート〜音楽はドラマのようにPartⅡ〜

オーケストラ

2016年12月03日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

今回は“音楽はドラマのようにPartⅡ”と題しまして色々な物語の音楽を集めました。前半は穏やかに、後半では歌も加わりながら終わりになるほどますますドラマが盛り上がっていきます。お楽しみ頂けましたら幸い...

第15回教会コンサート〜音楽はドラマのようにPartⅡ〜

オーケストラ

2016年11月26日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

今回は“音楽はドラマのようにPartⅡ”と題しまして色々な物語の音楽を集めました。前半は穏やかに、後半では歌も加わりながら終わりになるほどますますドラマが盛り上がっていきます。お楽しみ頂けましたら幸い...

第14回教会コンサート〜受け継がれる交響曲 PartⅢ〜

オーケストラ

2016年05月14日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

今回のコンサートは“受け継がれる交響曲”の第3回目となります。ハイドンが確立した交響曲という音楽の形がいかに優れたものかは皆様も良くご存知と思いますが、今回は同じ交響曲という様式で作曲されているのに、...

第14回教会コンサート〜受け継がれる交響曲 PartⅢ〜

オーケストラ

2016年05月07日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

今回のコンサートは“受け継がれる交響曲”の第3回目となります。ハイドンが確立した交響曲という音楽の形がいかに優れたものかは皆様も良くご存知と思いますが、今回は同じ交響曲という様式で作曲されているのに、...

横浜アマデウス室内合奏団 第13回教会コンサート “楽しいバロック”

オーケストラ

2015年12月05日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

【曲名】ヴィヴァルディ 協奏曲集“調和の霊感” Op3よりNo.2 2VlnとVlcのための協奏曲 g-moll【曲名】ヴィヴァルディ フルート協奏曲 D-dur Op10-3“ごしきひわ”【曲名】ヴ...

横浜アマデウス室内合奏団 第13回教会コンサート “楽しいバロック”

オーケストラ

2015年11月28日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

【曲名】J.S.バッハ “6声のリチェルカーレ” BWV1079より(編曲 今井清治)【曲名】ヘンデル 合奏協奏曲 d-moll Op3-5【曲名】ヘンデル “王宮の花火の音楽”【曲名】ヴィヴァルディ...

横浜アマデウス室内合奏団 第12回教会コンサート“華麗なるモーツァルトの調べ PartⅡ”

オーケストラ

2015年05月16日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

今回は“華麗なるモーツァルトの調べ PartⅡ”と称して、室内楽、協奏曲、声楽曲、交響曲という4つのジャンルから最高の曲を取り揃えモーツアルトの魅力に迫ります。皆様のお越しをお待ちしております。【曲名...

横浜アマデウス室内合奏団 第12回教会コンサート“華麗なるモーツァルトの調べ PartⅡ”

オーケストラ

2015年05月09日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

今回は“華麗なるモーツァルトの調べ PartⅡ”と称して、室内楽、協奏曲、声楽曲、交響曲という4つのジャンルから最高の曲を取り揃えモーツアルトの魅力に迫ります。皆様のお越しをお待ちしております。【曲名...

横浜アマデウス室内合奏団 第11回教会コンサート“受け継がれる交響曲PartⅡ”

オーケストラ

2014年12月06日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

今回のテーマは“受け継がれる交響曲PartⅡ"です。PartⅠに引き続き、ハイドンが確立した交響曲と言う分野がその後どの様に受け継がれて行ったかをテーマにしたコンサートです。今回はベートーヴェン、シュ...

横浜アマデウス室内合奏団 第11回教会コンサート“受け継がれる交響曲PartⅡ”

オーケストラ

2014年11月29日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

今回のテーマは“受け継がれる交響曲PartⅡ"です。PartⅠに引き続き、ハイドンが確立した交響曲という分野がその後どの様に受け継がれて行ったかをテーマにしたコンサートです。今回はベートーヴェン、シュ...

横浜アマデウス室内合奏団 第10回教会コンサート“10回記念!全員集合”

オーケストラ

2014年05月17日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

演奏会もおかげさまで10回目を迎えることとなりました。そこで、総決算として作曲家もバロックからロマン派まで、団員にもなるべく多くのソロを配した全員集合の楽しいプログラムを組んでみました。皆様のご来場を...

横浜アマデウス室内合奏団 第10回教会コンサート“10回記念!全員集合”

オーケストラ

2014年05月10日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

演奏会もおかげさまで10回目を迎えることとなりました。そこで、総決算として作曲家もバロックからロマン派まで、団員にもなるべく多くのソロを配した全員集合の楽しいプログラムを組んでみました。みなさまのご来...

横浜アマデウス室内合奏団 第9回教会コンサート~秋は恋のかけひき~

オーケストラ

2013年12月07日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

今回の聞きどころのメインは“秋は恋のかけひき”。ソプラノのアリアを中心に様々な愛の音楽を用意いたしました。軽やかで美しいモーツァルトから始まり皆様にオペラをお聞きになったような楽しさを味わって頂けたら...

横浜アマデウス室内合奏団 第9回教会コンサート~秋は恋のかけひき~

オーケストラ

2013年11月30日(土)

神奈川県 横浜市 日本キリスト教団 清水ヶ丘教会

今回の聞きどころのメインは“秋は恋のかけひき”。ソプラノのアリアを中心に様々な愛の音楽を用意いたしました。軽やかで美しいモーツァルトから始まり皆様にオペラをお聞きになったような楽しさを味わって頂けたら...
上部へ