MENU
はじめての方へ
イベント情報
アンサンブルのお誘い
団員・メンバー募集
大人が楽しむアンサンブル教室
プロ公演カレンダー・優待
一般演奏会カレンダー・招待
アンサンブルの楽譜マーケット
音楽のボランティア・お仕事掲示板
アーティストバンク
アンサンブルの夢ノート
みんなの練習帳
みんなの持ち曲
今日の作曲家
音楽の勉強チャンネル
オーケストラの楽器館
先生のご紹介
ホール・練習室・音楽合宿ナビ
サポーターのご紹介
スペシャルメニュー
楽団機能MENU
イベント機能MENU
一般演奏会カレンダー
>
一覧
上越交響楽団第80回定期演奏会
シェア
Tweet
オーケストラ
上越交響楽団
一般
オーケストラ
プロフィール
演奏会
団員募集
連絡網
練習帳
公演日
2018年03月18日(日)
13:30開場 14:00開演
会場
新潟県 上越市
上越文化会館大ホール
ご案内
---指揮者 長谷川正規---
東京藝術大学音楽学部器楽科(テューバ専攻)を卒業。同大学大学院 音楽研究科修士課程修了。学部在学中に安宅賞を受賞。 ソリストして、松尾葉子指揮藝大フィルハーモニア、故岩城宏之指揮オーケストラアンサンブル・ 金沢等と共演。指揮の活動も盛んに行っており、上越交響楽団、上越市民吹奏楽団、新潟市・北区フィルハーモニー管弦楽団の定期公演をはじめ、ミュージカル「春のホタル」、オペラ「ヘンゼルとグレーテル」「愛の妙薬」「売られた花嫁」等で指揮を務める。これまで にテューバを稲川榮一氏に師事。現在、上越教育大学大学院学校教育研究科准教授。
---コンサートマスター 三溝健一---
松本市出身。4歳よりヴァイオリンを始め、片岡世界、正岡紘子、山岡耕筰、天満敦子の各氏にヴァ イオリンを、東京音楽大学にて井上將興氏にヴァイオリン及び室内楽を師事。肥沼きよ、竹内 邦光、丸山嘉夫、松本紀久雄、汐澤安彦の各氏にピアノ・ソルフェージュ・音楽学・指揮法を師事。 大学在学中よりソロ・室内楽・オーケストラ・オペラ等、幅広く演奏活動を行う。殊に 「ENSEMBLE“藝弦”(弦楽合奏)」「室内楽“EAU”(ピアノアンサンブル)」を中心に研鑽を積み現 在は「音泉室内合奏団」を主軸に活動を展開、編曲も多数手掛けている。また、関東信越各地 の市民・学生オーケストラと室内楽にて演奏指導と活動の発展に尽力、また初心者から専門課 程の学生及び演奏家の個人レッスンなど広く後進の育成にもあたる。足立シティオーケストラ・ 松本交響楽団・上越交響楽団・柏崎フィルハーモニー管弦楽団、他/常任・客演コンサートマ スター,副指揮者 ( 足立・松本 )。音泉室内合奏団/ソロ・コンサートマスター,音楽監督。 池袋音楽学院 講師。Gruppo Violini 主任講師。Musica Rospo 主幹。
【曲名】ウェーバー歌劇「オイリアンテ」序曲
【曲名】モーツァルト 交響曲第31番
【曲名】チャイコフスキー 交響曲第1番「冬の日の幻想」
料金
大人1,000円 高校生以下無料
ホームページ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jsovn/
主催
お申込み
上越交響楽団第80回定期演奏会について
事前に
ログイン
してください。会員登録(無料)がお済みでない方は
こちら
。
現在、本演奏会については、お申込み・お問合せは受け付けておりません。
パスワードを再設定する
会員登録する(無料)
さん
MY MENU
ファンメンバーになる
自己紹介を登録する
グループ紹介を登録する
演奏の依頼・相談の受付を設定する
自分地域を設定する
オケ専♪からオケ専♪ミニに切り替える
アンサンブルの夢ノートを設定する
練習帳をつける
持ち曲を設定する
音楽の勉強チャンネルの学習状況
▽楽団連絡網を見る
▽イベント連絡網を見る
メールアドレスを変更する
パスワードを変更する
ファンメンバーの自動継続を解除する
メール配信を停止する
退会する
メールの受信をチェックする
上部へ