MENU
はじめての方へ
イベント情報
アンサンブルのお誘い
団員・メンバー募集
大人が楽しむアンサンブル教室
プロ公演カレンダー・優待
一般演奏会カレンダー・招待
アンサンブルの楽譜マーケット
音楽のボランティア・お仕事掲示板
アーティストバンク
アンサンブルの夢ノート
みんなの練習帳
みんなの持ち曲
今日の作曲家
音楽の勉強チャンネル
オーケストラの楽器館
先生のご紹介
ホール・練習室・音楽合宿ナビ
サポーターのご紹介
スペシャルメニュー
楽団機能MENU
イベント機能MENU
一般演奏会カレンダー
>
一覧
世田谷フィル 第41回定期演奏会
シェア
Tweet
オーケストラ
世田谷フィルハーモニー管弦楽団
一般
オーケストラ
プロフィール
演奏会
団員募集
連絡網
練習帳
公演日
2012年04月29日(日)
13:30開場 14:00開演
会場
東京都 世田谷区
昭和女子大学人見記念講堂
ご案内
■曲目のご案内
初めにお聴きいただく武満徹(1930−1996)の「波の盆」は、1983年に日本テレビで放映されたテレビドラマのために作られた曲です。笠智衆の演じるハワイに住む日系一世が亡き妻ミサをしのぶ場面で流れる音楽が深く胸に迫ります。次のモーツァルト(1756−1791)のピアノ協奏曲第23番は、歌劇「フィガロの結婚」と同じ時期に書かれた、作曲家が30歳のときの、まさに円熟期の作品で、オーボエの代わりにクラリネットが使われているのが特徴です。こよなく洗練された美しさをお楽しみください。最後は「モーツァルトの再来」と讃えられたショスタコーヴィチ(1906−1975)が31歳のときに発表した傑作、交響曲第5番です。旧ソ連の独裁者スターリンの圧政のもと、共産党の機関紙に手厳しく糾弾され、生命の危険にさらされながらも、自らの信念を貫いた作曲家の強い意志が、すみずみまで感じられる作品です。
【曲名】武満 徹 波の盆
【曲名】モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488*
【曲名】ショスタコーヴィチ 交響曲第5番 ニ短調 作品47
料金
全席自由 1500円(当日券あり)
ホームページ
http://setagaya-phil.net/
主催
お問合せ
世田谷フィル 第41回定期演奏会について
事前に
ログイン
してください。会員登録(無料)がお済みでない方は
こちら
。
現在、本演奏会については、お申込み・お問合せは受け付けておりません。
パスワードを再設定する
会員登録する(無料)
さん
MY MENU
ファンメンバーになる
自己紹介を登録する
グループ紹介を登録する
演奏の依頼・相談の受付を設定する
自分地域を設定する
オケ専♪からオケ専♪ミニに切り替える
アンサンブルの夢ノートを設定する
練習帳をつける
持ち曲を設定する
音楽の勉強チャンネルの学習状況
▽楽団連絡網を見る
▽イベント連絡網を見る
メールアドレスを変更する
パスワードを変更する
ファンメンバーの自動継続を解除する
メール配信を停止する
退会する
メールの受信をチェックする
上部へ