MENU
はじめての方へ
イベント情報
アンサンブルのお誘い
団員・メンバー募集
大人が楽しむアンサンブル教室
プロ公演カレンダー・優待
一般演奏会カレンダー・招待
アンサンブルの楽譜マーケット
音楽のボランティア・お仕事掲示板
アーティストバンク
アンサンブルの夢ノート
みんなの練習帳
みんなの持ち曲
今日の作曲家
音楽の勉強チャンネル
オーケストラの楽器館
先生のご紹介
ホール・練習室・音楽合宿ナビ
サポーターのご紹介
スペシャルメニュー
楽団機能MENU
イベント機能MENU
一般演奏会カレンダー
>
一覧
アルテ合奏団 第15回コンサート
シェア
Tweet
その他
アルテ合奏団
一般
アンサンブルグループ
プロフィール
演奏会
団員募集
連絡網
練習帳
公演日
2013年05月26日(日)
13:30開場 14:00開演
会場
東京都 品川区
五反田文化センター音楽ホール
ご案内
♪♪♪演奏会の紹介(演奏会プログラムより抜粋)♪♪♪
「プレリュード」はフィンツィが書いた弦楽合奏曲の代表作です。メランコリックな旋律はイギリスの冬の田園風景を想像させます。冒頭部分は厚い雲で覆われたイギリスの冬空を思わせ、そして曲の進行とともに自分の中に閉ざしていたものが開放されてゆくような心地良ささえ感じてきます。この美しく切ないメロディ。フィンツィの音楽がみなさまの心の奥にしっかりと届くことでしょう。
カプリオール組曲は16世紀の舞踏指南書に納められていた楽曲がもとになっています。この指南書は著者であるフランスの聖職者アルボーと女性に奥手な青年との対話形式で展開されています。この青年がどうにかして女性にもてようとアルボーにダンスを習うのです。この青年の名前がカプリオールでした。
「カルメン幻想曲~マリンバと弦楽合奏のための~」は、ビゼーのオペラ「カルメン」に登場するメロディをもとに、曽我大介氏がマリンバをソリストとして協奏曲風に作曲しました。 マリンバはパフォーマンス性に優れ、奏者の個性がいかんなく発揮される楽器です。この曲では恋多き女「カルメン」の悩ましさをマリンバがいかに表現するかも聴きどころです。ソリストはアルテ合奏団ではおなじみの岩見玲奈さん。どんなカルメンを演じてくれるでしょうか。
「弦楽のためのディヴェルティメント」も民謡の香りがしてきます。この曲は急緩急の全3楽章からなり、時にバロックの合奏協奏曲のように各パートがソロとトゥッティに分かれたりオケ全体が対話を試みたりと自由で多様です。第1楽章の冒頭部は、力強くリズムを刻む低弦に導かれてヴァイオリンが奏でます。躍動感に溢れこれからどんなことが起きるのか期待が高まります。まさに標題にディヴェルティメントとあるように楽しくて面白くて明るい気持ちになっていきます。
【曲名】フィンツィ:プレリュード
【曲名】P.ウォーロック カプリオール組曲
【曲名】曽我大介:カルメン幻想曲~マリンバと弦楽合奏のための~
【曲名】B.バルトーク ディベルティメント
料金
無料です。
ホームページ
http://www.arte-strings.com
主催
お問合せ
アルテ合奏団 第15回コンサートについて
事前に
ログイン
してください。会員登録(無料)がお済みでない方は
こちら
。
現在、本演奏会については、お申込み・お問合せは受け付けておりません。
パスワードを再設定する
会員登録する(無料)
さん
MY MENU
ファンメンバーになる
自己紹介を登録する
グループ紹介を登録する
演奏の依頼・相談の受付を設定する
自分地域を設定する
オケ専♪からオケ専♪ミニに切り替える
アンサンブルの夢ノートを設定する
練習帳をつける
持ち曲を設定する
音楽の勉強チャンネルの学習状況
▽楽団連絡網を見る
▽イベント連絡網を見る
メールアドレスを変更する
パスワードを変更する
ファンメンバーの自動継続を解除する
メール配信を停止する
退会する
メールの受信をチェックする
上部へ