• 一般演奏会カレンダー
  • 一覧

アルカスSASEBO ロビーコンサート Vol.90

クラシック 室内楽

MUSIK SPIELEN

一般 室内楽

公演日

2023年12月09日(土)
16:30開場 17:00開演

会場

長崎県 佐世保市
アルカスSASEBO エントランスロビー

ご案内

アルカスSASEBO ロビーコンサートVol.90

※させぼ夢大学による「バラの折紙クリスマスツリー点灯式」終了後に開演します。

音楽を気軽に、身近に楽しんでいただけるロビーコンサート♪

 12月は、ヴァイオリン独奏とピアノ4手連弾をお楽しみいただきます。

~出演~



五味俊哉【ヴァイオリン】

1968年山梨県甲府市生まれ。4歳よりヴァイオリンを始める。中高在学中のクラブ活動を通じてアンサンブルの楽しさを知る。大学卒業後の1992年、地元の老舗市民オーケストラ「鎌倉交響楽団」に入団し、翌年コンサートマスターに就任。以来、約30年以上の永きに亘り”鎌響の顔”として活躍中。また、2015年より関東を中心としたアマチュアオーケストラメンバーによって結成された「ミハラシンフォニカ」のコンサートマスターを兼任、その他幾つかのアマチュアオーケストラにゲスト・コンサートマスターとして客演している。近年は室内楽の分野にも注力し「アンサンブル花音(逗子市桜山)」コンサートの開催は既に25回以上を数える。加えて「MUSIK SPIELENシリーズ(鎌倉市大船)」のプロデュースや、古都鎌倉の神社仏閣・各地の施設からの依頼演奏会などの地域貢献活動など、会社勤務の傍ら、趣味として多彩な音楽活動を展開している。1974年より神奈川県鎌倉市在住。

~予定曲目~

 無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番より/バッハ

          無伴奏チェロ組曲第3番より/バッハ    ほか
                                





井川美穂・横山奈津紀【ピアノ4手連弾】

                      (井川美穂)                                                                       大村市在住。幼少期と高校時代を佐世保市で過ごす。活水女子大学音楽学部ピアノ学科卒業。これまでに九州国際バッハ音楽コンクール審査員を務める。現在、大村市にてピアノ教室を主宰する傍ら、大村カトレアコーラス、市立旭が丘小学校合唱クラブ、Mamma Voceの伴奏ピアニスト、向陽高等学校保育科及び音楽非常勤講師を務める。

                      (横山奈津紀)                                                                            久留米市在住。活水女子大学音楽学部ピアノ学科卒業。これまでに九州国際バッハ音楽コンクール審査員、日本クラシックコンクール審査員、きざんエコーズ伴奏ピアニストを務める。現在、久留米市にてピアノ教室を主宰。

                      (ピアノデュオ)                                                          大学在学中に結成、古典から現代曲まで幅広いジャンルを手掛ける。ブルガリア共和国で開催されたミュージックアカデミーに参加、コンサートに出演し好評を博す。これまでに「音の森コンサート」「ピアノ4台によるグランドコンサート」「活水シオンの会」に出演。今後も様々な場所での演奏予定。戒重守、朋香両氏に師事。

~予定曲目~

4手のためのワルツ集 Op.39より NO1、14、15/ブラームス

  6つの小品 Op.11より『スラヴァ』NO.6/ラフマニノフ ほか

料金

観覧無料

主催

アルカスSASEBO

お問合せ

アルカスSASEBO ロビーコンサート Vol.90について

事前にログインしてください。会員登録(無料)がお済みでない方は こちら

お名前

相手様がわかるお名前をご入力ください。

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。 この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ