カプリチオ吹奏楽団の楽団紹介
1980年10月に設立された「尼崎北高校OB吹奏楽団」を前身として、1982年7月に「カプリチオ吹奏楽団」として改組されました。
設立当時は何もないところからの出発でした・・・。
お金がなければ楽器もない、練習場所もないという三重苦状(^。^;)
でも、「とにかく吹奏楽をやりたい!!」って人が集まりました。
お金を出し合って場所を借り、楽器や備品は各自で買ったり借りたりして揃えました。
また、ピッコロシアターの小ホールを練習拠点として定めることもでき(以後の活動を続ける上で大きなポイントを占めることとなる)毎週ピッコロシアターに通うようになりました。
それから4年後の1986年2月1日、第1回目の定期演奏会を行うことができました。
以後毎年1回、定期演奏会を行っています。
現在のカプリチオは50人余りの団員達が所属しております。
私たちが楽しく音楽活動が出来るのは設立当時のメンバーはもちろん、団員の家族、ピッコロシアター関係各位、そして演奏会に足を運んで下さるお客様のご協力とご支援によるものです。
これからも応援を宜しくお願いします。