墨染交響楽団

一般 オーケストラ

墨染交響楽団の楽団紹介

墨染交響楽団は2006年夏に発足したオーケストラです。京都市伏見区を活動の本拠としています。

歴史ある伏見には深草、藤森などの美しい地名がたくさんあります。団のネーミングには活動の本拠である伏見の地名を付けたいということで、その中でも団員内で最も人気の高かった「墨染」を団体名に冠しました。

団としての選曲コンセプトには「演奏者も、聴衆も楽しめる演奏会を」ということを掲げています。
また、現時点で伏見唯一の一般アマチュアオーケストラであるため、できるだけ伏見での活動にこだわり、将来にわたって地域に密着した活動を行っていくことが目標です。

※2008年度より、京都市の「地域文化会館フランチャイズ化事業」において伏見区の京都市呉竹文化センターのフランチャイズ団体に指定されています。

※団員の構成、団員募集等につきましてはホームページをご覧下さい。

主な活動地域

京都府|京都市
更新日 2018/12/03

 お問合せ

墨染交響楽団について

事前にログインしてください。会員登録(無料)がお済みでない方は こちら

印は必須項目です。

お名前

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ