広島市民オーケストラの楽団紹介
広島市民オーケストラの前身である『広島JMJオーケストラ』は、1979年に「第36回青少年音楽祭」 が当地で開催されたことに伴い、設立しました。 通常、音楽祭の終了と同時にそのオーケストラは解散するのですが、広島においては音楽祭終了後も、 アマチュアのオーケストラとして活動を継続していくこととなりました。 1994年11月に開催された「第66回青少年音楽祭」の後、今まで以上に地域に密着した市民参加型のオーケストラとして,1995年その名称を『広島市民オーケストラ』に改めました。 現在は,スプリングコンサートや定期演奏会を中心に音楽活動を続けています。