神奈川県座間市を拠点に活動する、地域密着型・街の小さなオーケストラ「ビバ・ラ・ムジカ オーケストラ」です。
・座間市の市民活動団体として活動しており、地域に根ざした活動を心がけています。
・座間市・綾瀬市・海老名市・相模原市の団員を中心に活動している、全体で30名程度の小さなオーケストラです。
・当団は「ポップス」と「クラシック」にバランス良く毎年挑戦します。
目標となる活動
○年1回の定期演奏会(第8回定期演奏会 2023年7月~8月予定、海老名市文化会館)
〇クリスマスコンサート開催(昨年は座間市委託)
★指導・指揮 岸本沙恵子先生
○依頼演奏・・・福祉施設や老人ホーム等への訪問演奏
・今年は、結成10年目(2013年6月結成)!
・主婦・働き盛り・子育て中のメンバーから60歳前後・セカンドステージのメンバーまで、和気あいあいと活動しています。
・活動場所・・・座間市立東地区文化センター 中心
・練習日は、第1・3・5 日曜日(9時半〜合奏開始)がメインです。
毎週の練習ではありませんので、無理のない範囲で行えます。
演奏会が近づくと、月に3回の練習をしています。
・吹奏楽をやっていたけどオーケストラをやりたい、退職したから学生時代にやっていたオケをもう一度やりたい、
アンサンブルに興味があるからみんなと弾いてみたい、などなど。みんなで演奏しようじゃありませんか!!
【新規団員募集中(弦楽器は初心者歓迎♪)】
★クラリネット急募中★お問い合わせください。
・団員募集はホームページのお問い合わせフォームからお待ちしています。
ぜひ見学・体験に一度お越しください。一緒にひいてみてください♪
・日々の様子は、Twitter をご覧ください。
★ホームページ
https://viva-la-musica-orchestra.jimdofree.com/
★ツイッター
https://mobile.twitter.com/viva_orchestra