水戸バッハコレギウム

一般 アンサンブルグループ

水戸バッハコレギウムの楽団紹介

 合唱団と合奏団が同時に活動する、アマチュアの演奏団体。
 それが私たち水戸バッハコレギウムです。

 1984年3月に誕生。
 以来、バッハを中心にバロック音楽を主に演奏しています。

 現在、毎年1-2回の演奏会開催を主な活動としています。
 その内容は合唱・合奏各々の曲と合同の曲による二部構成となっています。

 合同の曲はその編成からカンタータなど宗教曲が多く、声楽のソリストとの共演が多くなります。
 また合奏曲では協奏曲も多く取り上げ、こちらでは器楽のソリストとの共演が、演奏に一段と広がりが加わります。

 大規模で圧倒的なサウンドが迫って来る、ということはないかもしれません。

 ですが穏やかで心地よく、そしてちょっとだけ粋。

 そんな音楽を楽しめるのが、水戸バッハコレギウムです。

主な活動地域

茨城県|水戸市

ホームページ

更新日 2018/12/03

 お問合せ

水戸バッハコレギウムについて

事前にログインしてください。会員登録(無料)がお済みでない方は こちら

印は必須項目です。

お名前

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ