信濃楽友会

一般 合唱

信濃楽友会の楽団紹介

県民の合唱活動を支援する無償のボランティア集団。年度毎に練習する曲を提示して団員を公募し、練習会を設定する。

募集人数:通常の年は100名、『第九』の年は200名。

毎年20数回の練習を重ねて発表会(オーケストラ・プロ歌手付の公演)を開催する。

今までに練習し発表した曲は、ヘンデル『メサイア』、モーツァルト『レクイエム』、ベート-ヴェン『第九交響曲』など。2014年はバッハ『マタイ受難曲』。
日本フィルハーモニーとの共演2回、マエストロ小林研一郎の指揮2回の他、錦織健、森麻季等々の歌手との共演も実施。

毎年の合唱団員募集要項は、前年の公演時に発表する。合唱経験の有無に拘わらずどなたでも応募できる。(オーディションはしない。)月の会費(オーケストラ、指揮者、歌手、の出演料・旅費)は約3,000円。

主な活動地域

長野県|松本市
更新日 2018/12/05

 お問合せ

信濃楽友会について

事前にログインしてください。会員登録(無料)がお済みでない方は こちら

印は必須項目です。

お名前

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ