大阪府医師会フィルハーモニーの楽団紹介
「大阪府医師会フィルハーモ二ー」は、大阪府医師会の福利厚生事業の一環として1970年に大阪府医師会員のクラシック音楽を愛するメンバーにより設立されました。現在では、医療関係者を中心にそれ以外のメンバーも参加しているオーケストラです。1997年からはプロの指揮者、トレーナーを迎え、音楽・演奏レベルの向上に取り組んでいます。
活動は、年3回の「病院コンサート」と年1回の「定期演奏会」を二本柱としています。
病院コンサートは病院のロビーやホールを利用した「オータムコンサート」や「クリスマスコンサート」で、オーケストラで病院を訪問する事で「入院」「通院」という厳しい状況におられる患者さまやそれを支えているご家族に「癒しと元気」を提供しています。
定期演奏会は、音楽専用ホール(2014年からはザ・シンフォニーホール)でプロの指揮者およびコンクール入賞者を独奏者として招聘し音楽的な向上を目指して取り組んでいます。
2016年7月より活動拠点を大阪市立城東区民センターに移し、城東区民センターでのコンサートも継続的に行っております。