中央フィルハーモニア管弦楽団

一般 オーケストラ

中央フィルハーモニア管弦楽団の楽団紹介

毎週、土曜の夜(18:00〜)に合奏練習・弦楽器と管打楽器にわかれた分奏練習・パート練習をプロのトレーナーの先生をお呼びしてご指導いただいております。年2回の定期演奏会を中心に、年一度のアンサンブル演奏会、合宿などさまざまな活動を行っています。
音楽を愛し音楽の喜びを分かち合える人であれば誰でも参加でき、そして団外からも喜ばれるオーケストラを目指して活動しています。
メンバーは学生から会社員、自営業など様々な職業と幅広い年齢層の団員が集まっています。

<第86回定期演奏会>
■日時:2023年10月29日(日) 開場13:20 開演14:00
■場所:杉並公会堂 大ホール
■曲目: ☆チャイコフスキー/歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ
☆チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
☆シベリウス/交響曲第2番ニ長調 作品43
■指揮(客演):米田 覚士
ヴァイオリン独奏:岸本 萌乃加

主な活動地域

東京都|都区内および周辺

ホームページ

更新日 2023/07/09

 お問合せ

中央フィルハーモニア管弦楽団について

事前にログインしてください。会員登録(無料)がお済みでない方は こちら

印は必須項目です。

お名前

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ