信州大学工学部アイルランド音楽研究会の楽団紹介
私たち信州大学工学部アイルランド音楽研究会は、吹奏楽部、交響楽団を経験した代表が、2016年5月10日に創設した学生団体(大学公式団体)です。信州大学校友会の登録団体でもあります。
私たちの会の最大の特徴は、
・誰でも入会可能
・入会費も会費も”0円”
・楽器を持っていなくても会所有の楽器を借りて活動できる(こちらも無料)
の3点です。
私たちは、アイルランド音楽を演奏していますが、吹奏楽や交響楽の流れを汲んだ会となっています。
演奏する構成メンバーは吹奏楽部員やオーケストラ在籍メンバーが多くなっています。
そのため、伝統的なアイルランドの音楽以外にも、「信濃の国」はじめとして「日本のうた(文部唱歌等)」、J-Popなどをアイルランドの伝統楽器で演奏します。
これは、私たちのモットーである「音楽を楽しもう。そして、その楽しみを皆と分かち合おう。」に基づき行っているもので、「子どもからご年配の方までどなたでも楽しんで頂けるように」という初代代表の想いが込められています。
アイルランド音楽の伝道団、信州大学工学部アイルランド音楽研究会をよろしくお願い致します☆