管楽合奏団Wind Ensemble Devancer

一般 室内楽

第1回演奏会より

管楽合奏団Wind Ensemble Devancerの楽団紹介

基本構成は各木管楽器+Euph、Tubaです。
毎週など定常的な活動スタイルではなく、本番(年1~2回)に向け都度メンバーを募り編成して活動しています。
基本的に編成に合う譜面が市販されていませんので、主に佐藤先生による編曲譜を使用しています。

楽団の一番のコンセプトは『豊かな響きの音楽を作ること』。
決して力んで吹き散らすのでなく、しっかり鳴らした楽器本来の良い音をアンサンブルさせることを目指しています。
ともすれば、ついつい譜面を追って細かい連符をさらうことやリズム・ダイナミクスどおり吹けることで満足し、またはメーターにかじりついてピッチをとることに終始し、ということになりがちです。
もちろんそのような要素も必要ですが、WEDでは、そういったありがちなアプローチとは違う、音の出し方・響きの作り方の意識を体感していただけるのではないかと思っています。

2023年4月2日 第10回演奏会を終えました。
ご来場いただき誠にありがとうございます。

第11回演奏会の開催日時が決定いたしました!
2024年3月10日(日)14時開演 @三鷹市芸術文化センター 風のホール
2023年9月1日より団員を募集いたします。

主な活動地域

東京都|都内中心(板橋区、立川市など)

音楽交流

海外からの旅行者さん 国内の旅行者さん ご近所さん

訪問演奏

ボランティア 地域の催し

ホームページ

更新日 2023/09/01

 お問合せ

管楽合奏団Wind Ensemble Devancerについて

事前にログインしてください。会員登録(無料)がお済みでない方は こちら

印は必須項目です。

お名前

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ