Émail Philharmonicの楽団紹介
エマイユ・フィルハーモニックは2004年に結成されたアマチュア・オーケストラです。団名の「Émail(エマイユ)」とは、フランス語で「七宝」の意味。指揮者、演奏者、観衆、作品、演奏空間、地域、そしてそれらをつなぐ音楽を愛する心という、七つの宝物を結集させて音楽を奏でるオーケストラを目指したい、そんな意味が込められています。構成メンバーには、宮城教育大学のOB/OGを中心に、フリーの音楽家や、コンサートマスター、首席奏者経験者が多数おり、東北における優秀でユニークなオーケストラとなるべく、練習を重ねています。
年1回の定期演奏会(5~6月頃)の他、「みやぎコーラルハーモニー」の定期演奏会(秋頃)に参加しています。また依頼演奏会も不定期に行っています。