Concert Band SMAJの楽団紹介
とある夜、お鮨(シマアジ)を食べながら久々に楽器が吹きたいね〜という2人の声をもとに立ち上げました。今は10人ほど集まっています!横浜・川崎地区での活動してます♬
みんなで楽しくをモットーに時には厳しく時にはワイワイしましょう☆
私たちはそれぞれ中・高・大と吹奏楽部だった人もいれば、中学生以来のブランクぶりだった人もいます。レベルもまちまちですが、一応経験者が集まっています!
私たちが好きな曲を書いておくので、「吹いたことある❤」「また吹きたい♫」と共感していただけるようなメンバーの方を募集しています。興味をもっていただけたらメッセージください☆
・春の詩―風の丘の物語(八木澤教司)
・大草原の歌(レックス・ミッチェル)
・無限の音世界(清水大輔)
・シー・オブ・ウィズダム〜知恵を持つ海(清水大輔)
・吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」(八木澤教司)
・Trailblaze(ゴフ・リチャーズ)
・夢への冒険(福島弘和)
・海の男達の歌(ロバート・W・スミス)
・音楽祭のプレリュード(アルフレッド・リード)
・プスタ(ヤン・ヴァンデルロースト)
・汐風のマーチ(田嶋勉)
・オーメンズ・オブ・ラブ (真島俊夫 編)
・美女と野獣
私たちは社会人になって、なかなか練習時間がつくれないことや、自分の演奏技術で一般バンド(東関東屈指の神奈川県の一般バンドはコンクールに本気なところが多いですよね…)はキツいな〜と思って吹奏楽から離れていたメンバーが、限られた練習時間の中でもオリジナルの吹奏楽を楽しみたいと思って結成しました。
そこであえて難しい曲にはチャレンジしませんが、吹奏楽の楽譜グレード3(ブランクのある私には難しいけど・・・)をしっかり演奏することを目標にしたいと思います。いつかメンバーが集まったら1曲くらいグレード4の大曲を定期演奏会とかでやりたいですね!
目標をはっきりしてみんなで楽しく合奏しましょう!グレード3+の楽譜が吹けるとレパートリーが広がりますよね!!
メンバー募集も随時行ってるので、気になった方は、smaj.concertband@gmail.comに連絡ください。