関西グスタフ・マーラー交響楽団

一般 オーケストラ

関西グスタフ・マーラー交響楽団の楽団紹介

関西グスタフ・マーラー交響楽団は、マーラー大好き!マーラーを演奏したい!という思いをもった関西を中心に活動するアマチュア演奏家により、2010年夏に発足した団体です。

1年に1回マーラーの交響曲を、10余年をかけて全曲演奏するという壮大な計画です。

びわ湖ホールという素晴らしい会場を舞台にした、2012年2月26日の第1回演奏会「マーラー第5番」、2013年5月4日の京都コンサートホールでの「第6番」、2014年3月16日に兵庫県立芸術文化センターにて、「第7番」、そして2015年3月15日に、京都コンサートホールにて第4回演奏会「第1番」が大成功をおさめました!

そして2015年10月12日(月祝)には、ザ・シンフォニーホールにて第5回演奏会、「交響曲第2番」を予定しております!

マーラーの生きた19世紀末、混沌とした時代とともに大衆に受け入れられた音楽を、現代にどう甦らせるか。
マーラーの持つ魅力を存分に表現し、観客の皆様と一体になれるような演奏を目指して、音楽監督兼指揮者の田中宗利先生とともに、演奏者、スタッフ一同全力を尽くして参ります。

今後マーラーの交響曲だけではなく、日本で活躍するソリストを迎えて歌曲やマーラーに関連する作品も積極的に取り入れていきたいと考えております。

東京や名古屋にはマーラーを冠するオーケストラがありますが、関西にもマーラーを愛する人々がいます。
その思いが結集した、われわれ関西グスタフ・マーラー交響楽団の演奏を、どうぞお楽しみください。

主な活動地域

京都府|京都市

ホームページ

更新日 2018/12/03

 お問合せ

関西グスタフ・マーラー交響楽団について

事前にログインしてください。会員登録(無料)がお済みでない方は こちら

印は必須項目です。

お名前

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ