OB交響楽団

一般 オーケストラ

OB交響楽団の楽団紹介

OB交響楽団は、昭和12年(1937)大学オーケストラ出身の有志により結成された、 在京で最も古いアマチュアオーケストラです。当時、大学オーケストラは既に各大学にできていました。 しかし、どの大学もメンバーが少なく、他の大学よりお手伝いの方(エキストラ)に来て頂かないと演奏会が開催できない状況でした。 そのため、どの演奏会に行っても、演奏しているのはいつも同じメンバーということがあったそうです。 やがて、そのメンバーも大学を卒業し社会に出ることになりましたが、音楽に対する情熱は変わらず、「全国各大学OB交響楽団、(現在のOB交響楽団)」を結成するに至りました。 その時の指揮者は、山本直純氏の父上である山本直忠氏でした。 その後、次第に軍国主義の波が押し寄せる中、年2回の演奏会もままならぬ状態になり、ついに第10回の演奏会をもって一旦中断することになりました。 ある人はヴァイオリンを銃に持ち替え、またある人は愛用のトランペットを無理やり軍隊ラッパに使われたりなど暗黒時代に突入していきました。そして終戦。

 生活していくのがやっとの戦後混乱期を経て、昔の仲間の消息を辿って、再び演奏会にこぎつけたのが昭和23年の暮れも押し詰まった頃でした。 指揮者は今は亡き山田和男氏で、ベートーヴェンの交響曲第7番他を演奏しました。以来、年に2回、第50回以降は年3回のペースで活動して参りました。 その間、著名な指揮者の方々(敬称略:森正、岩城宏之、金子登、早川正昭、小林研一郎、荒谷俊治、他)とも共演する機会を得て今日に至っております。 途中、運営面での危機に直面しましたが、なんとかその困難を乗り越えることができ、昔の方々の熱き炎を失なわずに済みました。

 現在では、音楽を楽しむのはもちろんのこと、美しい音楽を求めて日夜研鑽しております。 時には実力以上の選曲に挑むこともありますが、これも前向きに音楽に取り組む一つのあらわれと言えます。 創立50周年記念演奏会ではマーラーの交響曲第6番、創立60周年記念演奏会ではマーラーの交響曲第2番「復活」に挑戦し、 そして第160回定期演奏会にてマーラーの交響曲第3番を演奏致しました。 2019年11月には第200回定期演奏会という節目の演奏会を開催いたします。これからも益々素晴らしいオーケストラにしていきたいと考えております。今後とも、皆様の御支援を宜しく御願い申し上げます。

主な活動地域

東京都|江東区

ホームページ

更新日 2023/12/09

 お問合せ

OB交響楽団について

事前にログインしてください。会員登録(無料)がお済みでない方は こちら

印は必須項目です。

お名前

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ