池田混声合唱団Ikeda Mixed Chorus

一般 合唱

池田混声合唱団Ikeda Mixed Chorusの楽団紹介

設立: 池田混声合唱団は池田市制50周年を記念して集まった「ベートーベン第九を歌う市民の会」がきっかけとなり、歌を愛する仲間が集い1989年(平成元年)に誕生しました。
活動内容: 発足以来毎年9月に池田市民文化会館「アゼリアホール」で定期演奏会「秋のコンサート」を開催して、一年間の練習成果を披露してきています。
2009年第20回記念演奏会では、モーツアルト「レクイエム」を2014年第25回記念演奏会では、ガブリエル・フォーレ「レクイエム」をオーケストラの伴奏、プロのソリストを迎えての演奏会をいたしました。大阪音楽大学教授里井宏次先生には発足以来20年間ご指導いただき、新たに2010年からは若き指揮者嶋本晃先生による演奏会に向けての練習をしています。
地域の施設訪問や、池田市音楽連盟主催の「春のコンサート」に出演し、地域の音楽グループとの交流など、歌を通しての地域の皆さんとの触れ合いも大切にしています。

主な活動地域

大阪府|池田市
更新日 2018/12/03

 お問合せ

池田混声合唱団Ikeda Mixed Chorusについて

事前にログインしてください。会員登録(無料)がお済みでない方は こちら

印は必須項目です。

お名前

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ