和み交響楽団の楽団紹介
当団は、「学生時代に各方面の大学オーケストラで喜怒哀楽を共にした仲間達と、もう一度音楽をやりたい!」という熱意から2007年3月青春時代の話に花を咲かせる中で誕生した、京都を本拠地とする楽団です。「和み交響楽団」という命名の由来は、「演奏会に足を運んで頂いたお客様に和んでいただきたい」、「和(=ハーモニー)を大切にした音楽をしたい」、そして「一緒にいると和める仲間でありたい」という団員全員の想いが込められています。
京阪神の大学の交響楽団、弦楽団、吹奏楽団等で活躍したメンバーを中心に最初は構成されましたが、現在はその枠を越え「和みの音楽をやりたい!」というメンバーと共に月2回の練習を30歳前後の約50名の団員で、さらなる熱意をもって取り組んでおります。