アンダンテ弦楽合奏団

一般 アンサンブルグループ

アンダンテ弦楽合奏団 第12回定期演奏会より (チャイコフスキー弦楽セレナーデ)

アンダンテ弦楽合奏団 第12回定期演奏会より

アンダンテ弦楽合奏団の楽団紹介

アンダンテ弦楽合奏団は、大人になってから弦楽器を始めた方や、長いブランクの後再開された方達が多く集っています。

歩くような速さで、ゆっくりと音の調和を楽しみながら練習していこうと「アンダンテ」と名付けられました。
設立は2002年。
各パートごとに、プロの演奏家でもある指導者からきめ細かい指導を受け、概ね1年半毎に演奏会を開いています。

趣味としてゆとりを持って、自分のテンポで音楽を楽しみたい。昔習った楽器や新しい楽器に触れ、いつか素敵な音を奏でたい。そういった音楽に対する夢を持ち続けている団員が集い、合奏などの交流を通して、豊かな時間をともに過ごすことを目指しております。

  活動方針
   1.音楽を楽しむことを目的に、余裕をもって練習
   2.合奏の基本を大切に、音楽的向上、より高い感動を追求
   3.レイトスターター同士の交流、親睦、協力

===================================================
新型コロナウィルスの感染予防として、換気や消毒などの対策をとりつつ活動しています。

活動の様子はホームページでも詳しくご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
見学・体験入団(無料)大歓迎です。
ご興味のある方からのお問い合わせ、お待ちしております♪
===================================================


#レイト #レイトスタータ #レイトスターター #大人から

主な活動地域

神奈川県|相模原市

その他の活動地域

東京都|町田市など

訪問演奏

ボランティア 地域の催し
更新日 2023/02/14

 お問合せ

アンダンテ弦楽合奏団について

事前にログインしてください。会員登録(無料)がお済みでない方は こちら

印は必須項目です。

お名前

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ