東京大学フィルハーモニー管弦楽団

学生 オーケストラ

東京大学フィルハーモニー管弦楽団の楽団紹介

 東京大学フィルハーモニー管弦楽団(通称、東大フィル)は、1997年1月に設立された比較的新しいオーケストラです。現在80名程度の団員から構成されており、東京大学を始めとした様々な大学の学生が所属しています。

 
 大学のオーケストラと言えば、
『学生生活の全てをうってやるもの』
そんなイメージをお持ちの方も多いかと思います。

 しかし、オーケストラを愛する数多くの方々の中には、
『勉強や他のサークルなどもオーケストラと同じくらい頑張りたい』
といった方も多いのではないでしょうか。
そんな(いってみれば欲張りな)人たちが集まってできたのが、この東大フィルです。

 したがって、練習は週1回程度という、大学オケとしては珍しい少なさではありますが、週1回の練習でも良い音楽が創れると当団は考えています。又、責任ある個人練習と練習参加を重視しています。

2012年12月にはついに第30回目の定期演奏会を行いましたが、今もより良い音楽を求めて精進しております。一人でも多くの方に興味を持って頂ければ幸いです。

主な活動地域

東京都|目黒区
更新日 2018/12/03

 お問合せ

東京大学フィルハーモニー管弦楽団について

事前にログインしてください。会員登録(無料)がお済みでない方は こちら

印は必須項目です。

お名前

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ