海神交響楽団

一般 オーケストラ

海神交響楽団の楽団紹介

海神交響楽団(愛称:ぽせオケ)とは!?

--------------------------------------------------------------------------------

海神交響楽団は、2013年7月、主に海神公民館を拠点に活動すべく発足いたしました。

高校生から60代まで60余名のメンバーが集まり、船橋市出身の若手指揮者の指導の元で13回の合奏練習を行ったのち、2014年7月21日、船橋市民文化ホールで開催した第1回演奏会にて、チャイコフスキーの交響曲第2番(1872年原典版)を日本初演し、600名近くのお客様にご来場いただき、大成功を納めました。

「やりたい曲を、やりたい人で演奏する!」とコンセプトに、演奏機会の少ない珍しいプログラムや、自由度の高いプログラムを組む可能性も高く、オーケストラ演奏会終了後は一旦解散、残っているメンバーでアンサンブル活動を行いつつ、次の演奏会の企画時に再び空席分の参加者を募集するスタイルを取っております。

まだ立ち上がって間もない楽団でありますが、地域の楽団として成長できるよう暖かく見守っていただきたいと願うとともに、まだ不定期なオーケストラ活動のオフ期をつなぐアンサンブル活動にもご参加いただき、オーケストラ演奏企画時に中心になってくださる基幹メンバーを随時募集しております。

主な活動地域

千葉県|船橋市

訪問演奏

保育園のご依頼演奏等、平日の演奏につきましては会社勤めのメンバーが殆どですので、早めにご希望をお伺いして日程を調整する事が必要ですが、可能な限りのご対応をさせていただきます。 編成は木管五重奏等のアンサンブル、小編成演奏となります。
ボランティア

更新日 2018/12/03

 お問合せ

海神交響楽団について

事前にログインしてください。会員登録(無料)がお済みでない方は こちら

印は必須項目です。

お名前

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ