ソレイユフィルハーモニーの楽団紹介
ソレイユフィルでは、オーケストラの醍醐味が味わえるような古典のシンフォニーから近現代の管弦楽曲まで幅広く扱います。
またソレイユフィルならではの独自性として、それぞれの魅力を感じられる弦楽アンサンブル、管楽アンサンブルの曲もコンサートプログラムに組み込んでいます。
アンサンブルを楽しむため、小編成のオーケストラが目標です。
ソレイユフィルハーモニーオーケストラの「ソレイユ」はフランス語で『太陽』の意味です。
暖かい日差しのような、きらきらした笑顔をたくさん見たい(^^)
家族で、親子で、みんなで、そんな笑顔になれるコンサートができたらいいな。
そんな思いが集まって立ち上げたオーケストラです。
そして、立場や背景関係なく、親子でも楽しめる会場にいらっしゃる様々な来場者の方々と一緒に楽しめるようなコンサートを目指しています。
私たちのコンセプトに賛同いただける方、楽器を所有されている方、練習に子供がいることがあっても大丈夫、という方、どうぞお気軽にお問い合わせください!
(お子様の管理は、それぞれの保護者様にお願いしていますが、降り番の方にもご協力いただきながら、皆さんで活動していけるようにしていきたいです。)
学生さんももちろんOK♪
既婚、未婚、男性、女性…問いません!
それぞれの立場を尊重しながら、一緒にオケを育てていってくださる方を募集します!
練習は月2回、第1日曜日午前、第3土曜日午後を基本に、横浜市内の公共施設を中心に活動しております(練習会場の都合での変更もあります)。
団費は現在月2000円。(演奏会費別途)
団費は学生割引、家族割引があります!
少人数のソレイユで技術を磨きながら、そしてみんなで楽しみながら、オーケストラを作っていきませんか?
たくさんのお問い合わせ、心よりお待ちしております!!