東北農民管弦楽団の楽団紹介
北海道農民管弦楽団に続き、東北でも宮澤賢治の「農民芸術概論」に共感する仲間が集まり、平成25年1月に設立したばかりの農民のオーケストラです。
現在メンバーは全員農業関係者で70名余り。 「農民」と言いましても私たちは大地のめぐみを世に供する人を広く「農民」ととらえております。
専業、兼業、自給を問いません。農協職員、農学部の学生さんや卒業生、農政職員、獣医さん、お米屋さん、肥料や飼料の会社にお勤めの方もメンバーです。
練習、演奏会は冬の「農閑期」。11月頃から10回程度の練習を行い、年明けの2〜3月に毎年東北のいずれかの県で順番に演奏会を行う予定です。
練習場所は東北の中心、そして宮澤賢治の生誕地ということで主に岩手県花巻市周辺で行います。遠い県の方は仲間と自家用車を便乗したりして集まってきます。
また、秋には合宿練習を行い、夜は持ち寄った農家自慢の肴で楽しく親睦しています。
楽器経験のある「農民」のあなた、ぜひ仲間になりませんか?