八幡市民オーケストラ

一般 オーケストラ

八幡市民オーケストラの楽団紹介

京都府八幡市で活動する、1982年に発足したアマチュアオーケストラです。現在の団員数は約70名で、八幡市や近隣の枚方市・京都市その他広範囲から集まってきています。プロの奏者は皆無で、日常練習を見るプロのトレーナー、 特定の音楽監督等も置かない純粋アマチュアオーケストラですが、 より良い演奏を目指して日夜努力し、 練習後も活発に意見交換しています。
 活動の中心は年2回の定期演奏会です。 他に室内楽演奏会や親子コンサートなどを開催・参加しており、 また数年に一度「やわた市民音楽祭」に参加しています。演奏曲目は、ベートーヴェンやブラームスなどの定番的な作品に加え、バルトークやヒンデミットなどの近現代作品にも意欲的に取り組んでいます。近年ではヴェルディ「レクイエム」、マーラー「交響曲第5番」、ベートーヴェン「交響曲第9番」などの大曲を演奏、また八幡にちなんだ委嘱作品・平野一郎「八幡縁起」の世界初演を果たしています。 2012年に創立30周年を迎え、記念演奏会にてマーラー「交響曲第9番」を演奏しました。

主な活動地域

京都府|八幡市

ホームページ

更新日 2018/12/03

 お問合せ

八幡市民オーケストラについて

事前にログインしてください。会員登録(無料)がお済みでない方は こちら

印は必須項目です。

お名前

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ