立川管弦楽団

一般 オーケストラ

立川管弦楽団の楽団紹介

1978年創立。都立立川高等学校室内楽部OBと国際基督教大学室内楽同好会メンバーを中心 に「立川室内管弦楽団」として創立。その後編成の拡大とレパートリーの大型化に対応 し「立川管弦楽団」と改称。
 年2回の定期演奏会に活動の基盤を置く。
 1995年12月、第2回立川市民オペラにて プッチーニ作曲歌劇「ラ・ボエーム」の管弦楽を担当、2000年7月「秋川流域合唱祭」にて ビゼー、ヴェルディなどオペラ抜粋の伴奏、同年12月にはベートーヴェンの第九交響曲を多摩市民「第九」を歌う会と共に立川・多摩の両市で演奏。2007年、2014年にも共演を果たす。
 2003年3月立川市地域文化振興財団主催の「合唱から学ぶ市民オペラ学校」にて管弦楽を担当、翌2004年3月には同 オペラ学校修了公演として行われたビゼー作曲歌劇「カルメン」の管弦楽を担当した。
 2004年7月に立川国際クラシックコンサート合唱団と共にドヴォルザーク作曲「スターバト マーテル」を演奏。2006年7月には同合唱団とヴェルディ作曲「レクイエム」を演奏。
 定期演奏会の傍ら、立川市民オペラ公演の管弦楽として2007年「カヴァレリア・ルスティカーナ」「道化師」、2010年「アイーダ」、2012年「トゥーランドット」の管弦楽を継続的に担当。
 また立川市民オペラ公演2014「アイーダ」に対し、第12回佐川吉男音楽賞、奨励賞が贈呈されました。

主な活動地域

東京都|立川市
更新日 2018/12/03

 お問合せ

立川管弦楽団について

事前にログインしてください。会員登録(無料)がお済みでない方は こちら

印は必須項目です。

お名前

100文字以内。

メールアドレス
お問合せ内容

1000文字以内。

あなたの自己紹介のページを相手の方にお知らせします。
自己紹介を登録する

各種案内や営業的な目的で問合せすることはできません。そのような使い方をされた方には利用料をご請求致します。広告等をご活用くださいますようお願いします。

上記の情報を楽団・団体の管理者にお知らせします。この後のやりとりは直接お願いします。

上部へ