日本交響楽団の楽団紹介
日本交響楽団(Nippon Symphony Orchestra)は、小山市立文化センターが呼びかけて2012年12月に設立されたオーケストラです。
指揮・音楽監督に高山 健児氏(読売日本交響楽団コントラバス奏者)を迎え、オンリーワンのコミュニティ・オーケストラとして、謙虚に音楽と向き合い、地域に貢献しながら、世界に情報発信していきます。
主な活動拠点は、小山市立文化センターです。年2回の定期演奏会などを開催します。
練習は月に2回程度、主に日曜日夜、練習会場は小山市立文化センターのホールです。
弦楽器、打楽器、一部木管楽器の団員を募集しています。
次回の定期演奏会は2018年1月14日、ベートーヴェンの交響曲第9番他を演奏します。