オカリナの優しい音色を味わいながら美しいハーモニーがつくれるように音楽的にきちんと積み上げていく会にします。
企画中
2020年5月22日(金)夜→延期となりました。6月の日程は調整中です。ご興味がある方はお問合せください。
東京都|豊島区・渋谷区・目黒区など。千葉県、福岡県でもメンバーがそろったら実施します。
5月は池袋駅近くの練習室を予定しています。
---<オカリナアンサンブルをはじめませんか?>---
オケ専♪のユーザーさんは、オーケストラや室内楽を楽しんでいらっしゃる方も多いかと思いますが、そんなみなさんにこそオカリナの魅力を知ってもらいたくて、「オカリナアンサンブルの会」を企画しました。
ご興味お持ち頂けたら幸いです。メンバーが集まったら練習をスタートします。
---<オカリナアンサンブルの魅力>---
みなさんは、オカリナというとどんなイメージをお持ちでしょうか?楽器もかわいいし。音色も優しいし。オカリナを持っているだけで素敵な1日を過ごせそうです。
アンサンブルではお互いが聴き合い、寄り添い、支えあうことで、美しいハーモニーもつくれます。気軽に始められて、それでいて音楽的にきちんと積み上げていくことができるのがオカリナアンサンブルの魅力だと思います。
---<世界中で楽しまれているオカリナ>---
まずは、オカリナが世界中でどんなふうに演奏されているか、楽しまれているかを見てみましょう。
詳細ページをご覧ください。
---<オカリナアンサンブルの進め方>---
美しいハーモニーがつくれるように音楽的にきちんと積み上げていく。ここをしっかりやっていきたいと思っています。
スケールや、音づくりの練習もします。そして、まずはオカリナにぴったりな感じの曲(心温まる曲)に取り組み、クラッシックの名曲や将来はオカリナ7重奏にも挑戦していきたいと思います。
---<楽器について>---
オカリナは、C管のアルト、ソプラノ、バス、F管のソプラノ、アルト、G管のソプラノ、アルトの計7種が主です。音域は1オクターブ半の楽器が多いですが、約3オクターブも音域があるトリプルという種類のオカリナもあります。
オカリナをお持ちでしたらまずはそれをご持参ください。これからオカリナをお買い求めになる方は、最初は数千円のものでも良いでしょうし、オカリナを長くつづけていくことにしたら、工房で手作りしている楽器もおすすめです。ご不明なことがあればご相談ください。
---<私のオカリナとの出会い>---
私身は、学生時代はホルンを専攻しました。今は主に中学・高校の吹奏楽部の指導や、ホルンのレッスンの他、機会があると市民オーケストラで演奏しています。
ある時、公民館で活動をしているオカリナのグループをサポートをさせて頂いたのですが、それがきっかけで、すっかりオカリナに夢中になってしまいました。それからオカリナの猛勉強がはじまり、今では、オカリナのグループも指導しています。
---<練習会について>---
●オカリナの会「エンジョイ」
練習時間は、17時半から19時ぐらいまで。
対象は、オカリナがはじめての方から経験者まで。
●オカリナの会「ブラーボ」
練習時間は、19時ぐらいから2時間程度。
対象は、経験者で本格的にアンサンブルを勉強したい方。
※「ブラーボ」は、参加者のレベルあわせをしています。
参加申込にあたっては事前にお問合せください。
練習会は月に1回程度です。
オカリナの会「エンジョイ」は1時間半程度、オカリナの会「ブラーボ」は2時間程度練習します。
---<日程・会場・参加費・ご協力のお願い>---
2020年4月24日(金)夜 ★中止となりました★
2020年5月22日(金)夜 ★中止となりました★
現在、6月の日程を調整中です。
池袋駅近くの練習室を予定しています。
練習会は月に1回。4回ぐらいやって少し休んでまた4回ぐらい。各回2時間から2時間半ぐらい。
途中回からの参加もどうぞ!1回だけや1曲だけもOKです。
参加費は、下記のとおりです。
・オカリナの会「エンジョイ」
1回で2,500円+税 楽譜代別途(ファンメンバーの方)です。
ファンメンバーでない方は、1回で2,820円+税 楽譜代別途(該当月のファンメンバー費を含みます。)
・オカリナの会「ブラーボ」
1回で2,980円+税 楽譜代別途(ファンメンバーの方)です。
ファンメンバーでない方は、1回で3,300円+税 楽譜代別途(該当月のファンメンバー費を含みます。)
※ファンメンバーでない方は、申込月だけファンメンバーになってご参加頂けます。ファンメンバーについては下記をご覧ください。
https://okesen.snacle.jp/member_payment_entries/entry
※楽譜代は参加費に含みません。実費がかかります。
先生にいらして頂き指導をお願いしますがお教室ではありません。ご参加頂く方はイス並べや片付けなどご協力ください。
今後、メンバーそろったら千葉や福岡でも計画したいと思います。
---<お申込み>---
下記のURLからお申し込みください。
https://okesen.snacle.jp/group_money/list_view/4212
※コロナウイルスが終息し、以前のように安心して音楽が楽しめる日が早く来ることを願いながらこの会を計画していますが、不安な状況が続く場合には会を中止・延期することがあります。その場合ですが、参加費は次回以降の会に振り替えか返金させて頂きます。
---<お問合せ>---
ご興味がある方は下記から、オカリナの会「エンジョイ」に参加したいや、オカリナの会「ブラーボ」に参加したいとご連絡ください。
東京、千葉、福岡のどの地域がご希望か、またオカリナをお持ちで種類がわかる方は、例えば「C管のアルトを持っている。」などもお知らせください。
【参加費】「ブラーボ」:1回で2,980円+税/「エンジョイ」:1回で2,500円+税(それぞれファンメンバーの場合)※ファンメンバーでない方は、申込月だけファンメンバーになってご参加頂けます。
【ホームページ】https://okesen.snacle.jp/articles/entry13944
【主催】オカリナアンサンブルの会