プロ公演カレンダー【2018年10月】

プロの楽団やアンサンブルグループ、バレエ、ミュージカルなどの公演をご紹介。

トップ 一般演奏会カレンダー 演奏会・公演情報を登録する
ジャンル
会場
お子様のご入場
バリアフリー
公演日
今日
キーワード

例)「くるみ割り」「亜麻色」など。
公演名や公演の紹介文から探します。

第11回平日の午後のコンサート(東京フィルハーモニー交響楽団)

プロ  クラシックオーケストラ

2018年10月01日(月)【開場】13:15【開演】14:00

東京都新宿区 東京オペラシティ コンサートホール

「午後のコンサート」は、指揮者、ソリストのお話と名曲でお届けする東京フィルの大人気シリーズ。今回の指揮とお話は東京フィルレジデント・コンダクター渡邊一正、そしてソリストは「歌うヴァイオリン」と称され、…

室内合唱団日唱 第22回定期演奏会

プロ  クラシック合唱

2018年10月03日(水)【開場】18:30【開演】19:00

東京都江東区豊洲 豊洲シビックセンターホール

バッハは何を⾒ていたのか?⽣と死、死と救済?⽣涯にわたり⾁親の死が⾝近にあったバッハはどういった感覚で死をとらえていたのか?初期の傑作カンタータ2曲と宗教⾳楽最⾼峰と⾔われる「マタイ受難曲」でバッハの…

平日マチネAct.6 All Mazart 午後のひととき、ちょっと気軽にモーツァルト

プロ  クラシック室内楽

2018年10月04日(木)【開場】14:00【開演】14:30

東京都港区赤坂1-13-1 サントリーホール ブルーローズ

会場の扉を開けるとそこは、18世紀後半の宮廷のようなサントリーホール・ブルーローズ。。。ちょっと贅沢な気分で、でも気兼ねなく楽しめる。そんな午後のひとときを、モーツァルトの響きと共に過ごしてみませんか…

園田高弘Memorial Series in 2018 “ショパン撰集”

プロ  器楽

2018年10月06日(土)【開場】13:30【開演】14:00

東京都上野 東京文化会館 小ホール

【出演】青柳 晋、大崎 結真、川井 綾子、島田 彩乃、髙橋 望、新納 洋介、平井 千絵、松本 和将、三木 香代、宮谷 理香【ショパンProgram】バラード 全4曲 (1番 作品23、2番 作品38、…

七條恵子フォルテピアノ・リサイタル

プロ  クラシック器楽

2018年10月06日(土)【開場】14:00【開演】14:30

東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティー内3F 近江楽堂

桐朋⇒芸大⇒アムステルダムで学び、古楽コンクールの世界的権威であるブリュージュ国際古楽コンクールで最高位あわせてミンコフ賞を受賞したのち、本人の強い希望でベルギーゲント音楽院で現代音楽も極めたアムステ…

アイナル・ステーン=ノックレベルグ ティータイムコンサート

プロ  クラシック器楽

2018年10月07日(日)【開場】12:30【開演】13:00

東京都世田谷区祖師谷4-9-24 サローネフォンタナ

グリーグ:ピアノソナタOp.7  《オーラヴ・トリグヴァソン》から祈り きみを愛す バラードOp.24シューマン:ダヴィッド同盟舞曲集 OP.68日(月・祝)にはピアノマスタークラスがタカギクラヴィア…

The Bass Gang

プロ  クラシック器楽

2018年10月07日(日)【開場】14:30【開演】15:00

茨城県坂東市岩井5082 坂東市民音楽ホール

イタリアが誇るコントラバス集団、9年ぶりの来日!クラシックの名曲からジャズ、ロック、タンゴ、日本のポップスまで幅広いレパートリーと絶妙なアレンジで日本中を席巻した、世界トップ奏者たちによる遊び心満点の…

マシュー・ボーンの「シンデレラ」10/3(水)~10/7(日)

プロ  バレエダンス

2018年10月07日(日)【開場】【開演】17:30 他

東京都渋谷区 東急シアターオーブ (渋谷ヒカリエ11階)

バレエ界の奇才 マシュー・ボーンの傑作が初上陸!愛を見つけても突如として奪われる―魔法のような夜に出会い恋に落ちた2人はロンドン大空襲の中、引き裂かれるマシュー・ボーンが贈る、スリリングで刺激的なラブ…

GIRLS TAP SHOW !!!

プロ  ダンス

2018年10月07日(日)【開場】【開演】

東京都166-0003 東京都杉並区高円寺南4-39-17 司ビル Studio K

生演奏に合わせて、個性が光る。女の子だけのTAPダンスライブ!12人の女の子、それぞれが持つスタイルのタップに皆さんは魅了されるはずです。可愛さ、格好良さ、芯の強さリズムを使えば、会話ができる。ミュー…

東京ハルモニア室内オーケストラ第57回定期演奏会

プロ  クラシック室内楽

2018年10月08日(月)【開場】13:30【開演】14:00

東京都台東区 東京文化会館小ホール

バッハの名曲を集めてバッハ ブランデンブルグ協奏曲第3番バッハ 2つのバイオリンの為の協奏曲バッハ ゴルトベルグ変奏曲 弦楽合奏版

「SONGS」雨宮知子(童謡歌手)/栗原正和(ピアノ)

プロ  クラシック声楽

2018年10月08日(月)【開場】13:00【開演】13:30

大阪府大阪狭山市狭山1ー875ー1 SAYAKA HALL Harmonic Hall(小ホール)

「SONGS」(歌)と題しまして、日本童謡賞受賞の童謡歌手・雨宮知子とピアニスト・栗原正和によるコラボレーション。今年は童謡生誕100年の記念すべき年。童謡はもちろん「歌」ですが、ピアノ曲も「歌」が元…

田中克己&池田怜士ピアノデュオリサイタル~2台ピアノと打楽器の饗演~

プロ  クラシック室内楽

2018年10月08日(月)【開場】13:30【開演】14:00

東京都練馬区 練馬文化センター つつじホール

大掛かりで演奏される機会のとても少ないバルトークの2台のピアノと打楽器のためのソナタ今年、生誕100年を迎えるバーンスタインのウエストサイドストーリーを、新進気鋭の作曲家増井咲さんにぼくらのためにアレ…

飯野晶子パーカッション・リサイタル

プロ  クラシック器楽

2018年10月09日(火)【開場】18:30【開演】19:00

東京都渋谷区 渋谷区文化総合センター大和田 6階 伝承ホール

ノーステキサス大学大学院博士課程を修了し、国際的に活躍する飯野晶子が本年11月に米国で行われるPASIC(世界打楽器芸術家協会・国際大会)に出演が決定! 今回のリサイタルは、そのお披露目も兼ねておりま…

新アドニス弦楽四重奏団 定期公演 ー第21回ー

プロ  クラシック室内楽

2018年10月11日(木)【開場】18:30【開演】19:00

東京都新宿区大久保1-14-14 日本福音ルーテル東京教会

演奏予定曲目ヴォルフ イタリアンセレナード ハイドン 弦楽四重奏曲 第38番 作品33-2『冗談』ペートーヴェン 弦楽四重奏曲 第11番 作品95『セリオーソ』ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲 第8番…

須藤梨菜ピアノ・リサイタル 〜オール・ショパン・プログラム〜

プロ  クラシック器楽

2018年10月11日(木)【開場】18:30【開演】19:00

東京都渋谷区神宮前5丁目1−1 カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」

第3回カフェトーク・コンサートシリーズとして、ショパン国際ピアノコンクールでの活躍など、国内外で注目されているピアニスト須藤梨菜さんの『オールショパンプログラム』によるピアノリサイタルを開催します。子…

トロンボーンカルテット 「ル・グラン・ブルー」 第10回レギュラーコンサート「The bees are buzzing !」

プロ  室内楽器楽

2018年10月11日(木)【開場】18:30【開演】19:00

東京都荒川区 日暮里サニーホール コンサートサロン

出演 金川マコト 枡家小雪 奥積すなお 上原澄人曲目 C.ジェルヴェーズ 4本のトロンボーン為の組曲   J.S.バッハ コントラプンクトゥス第5番   C.ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女   N.リ…

子守詩

プロ  ダンス

2018年10月12日(金)【開場】18:30【開演】19:00

東京都北区豊島 シアターバビロンの流れのほとりにて

東京バビロン的ダンスコレクション2018作品出品新作ダンスシアター公演「子守詩」<作品内容>私はドイツに住む以前、日本は十分に欧米化しきった国であると疑わなかった。しかしその幻想は残酷なまでに脆く、日…

垣岡敦子 ソプラノ・リサイタル ~Amore 愛の歌 Vol.5 ~

プロ  クラシック声楽

2018年10月12日(金)【開場】18:30【開演】19:00

東京都渋谷区富ヶ谷 Hakuju Hall

その透明感あふれる芳醇な歌声は聴く人の心を揺さぶる◇出演:ソプラノ:垣岡敦子、ピアノ:村上尊志、ゲスト:古橋郷平◇演奏曲目:ラフマニノフ:「歌うな、美しいひとよ」レハール: オペレッタ『ジュディッタ』…

光州市立交響楽団日本公演2018

プロ  クラシックオーケストラ

2018年10月12日(金)【開場】18:30【開演】19:00

東京都多摩市落合 パルテノン多摩大ホール

韓国民主化の聖地、光州市から、弊社専属指揮者の金 洪才(キム・ホンジェ)が2016年より常任指揮者を務めております光州市立交響楽団が来日し、唯一の日本公演が東京・多摩センターのパルテノン多摩で実現致し…

子守詩

プロ  ダンス

2018年10月13日(土)【開場】18:30【開演】19:00

東京都北区豊島 シアターバビロンの流れのほとりにて

東京バビロン的ダンスコレクション2018作品出品新作ダンスシアター公演「子守詩」<作品内容>私はドイツに住む以前、日本は十分に欧米化しきった国であると疑わなかった。しかしその幻想は残酷なまでに脆く、日…

子守詩

プロ  ダンス

2018年10月13日(土)【開場】13:30【開演】14:00

東京都北区豊島 シアターバビロンの流れのほとりにて

東京バビロン的ダンスコレクション2018作品出品新作ダンスシアター公演「子守詩」<作品内容>私はドイツに住む以前、日本は十分に欧米化しきった国であると疑わなかった。しかしその幻想は残酷なまでに脆く、日…

中田裕文

プロ  クラシック器楽

2018年10月13日(土)【開場】13:30【開演】14:00

東京都新宿区西新宿1-13-12-8F アーティストサロン“Dolce”

クヴァンツ/トリオ ニ長調ポーボン/5つの小品クンマー/トリオ ト長調op.24ドゥヴィエンヌ/6つのトリオより 第4番 ヘ長調グラープナー/3本のフルートのための音楽アルビジ/小組曲 第2番…

イギリスの劇団ホワイトホースシアター 2018年 大阪一般公演

プロ  舞台演劇

2018年10月13日(土)【開場】09:50【開演】10:00

大阪府茨木市 クリエイトセンター 多目的ホール

イギリスからやってくる英語劇団、幼稚園~大人までレベル別5つの演目が楽しめます。全て英語で上演いたしますが、楽しさに引き込まれ、巻き込まれて英語のハードルが下がり英語学習のモチベーションが上がります。…

子守詩

プロ  ダンス

2018年10月14日(日)【開場】16:30【開演】17:00

東京都北区豊島 シアターバビロンの流れのほとりにて

東京バビロン的ダンスコレクション2018作品出品新作ダンスシアター公演「子守詩」<作品内容>私はドイツに住む以前、日本は十分に欧米化しきった国であると疑わなかった。しかしその幻想は残酷なまでに脆く、日…

2台のピアノと打楽器よるINSIEME Vol.9

プロ  クラシック

2018年10月14日(日)【開場】14:30【開演】15:00

神奈川県横浜市西区 横浜みなとみらいホール 小ホール

ピアノデュオ&打楽器デュオという稀な編成を主軸に演奏活動を展開するINSIEME(インシエメ)。ステージにはピアノ2台と大量の打楽器が所狭しと並び、多彩で躍動感ある音楽を繰り広げます。この公演でしか聴…

子守詩

プロ  ダンス

2018年10月14日(日)【開場】12:30【開演】13:00

東京都北区豊島 シアターバビロンの流れのほとりにて

東京バビロン的ダンスコレクション2018作品出品新作ダンスシアター公演「子守詩」<作品内容>私はドイツに住む以前、日本は十分に欧米化しきった国であると疑わなかった。しかしその幻想は残酷なまでに脆く、日…

ミュージカル「生きる」2018/10/8(月.祝)~10/14(日)

プロ  舞台ミュージカル

2018年10月14日(日)【開場】【開演】12:30 他

東京都港区 TBS赤坂ACTシアター(赤坂駅 3b出口から徒歩1分)

1952年公開の黒澤明監督の代表作「生きる」が、黒澤明没後20年の今年、ミュージカルとなって蘇ります。映画で名優・志村喬が演じた主人公・渡辺勘治は、長年、日本のミュージカル界を牽引してきた 市村正親と…

マシュー・ボーンの「シンデレラ」10/9(火)~10/14(日)

プロ  バレエダンス

2018年10月14日(日)【開場】【開演】12:30 他

東京都渋谷区 東急シアターオーブ (渋谷ヒカリエ11階)

バレエ界の奇才 マシュー・ボーンの傑作が初上陸!愛を見つけても突如として奪われる―魔法のような夜に出会い恋に落ちた2人はロンドン大空襲の中、引き裂かれるマシュー・ボーンが贈る、スリリングで刺激的なラブ…

Piano Joint Concert Ⅵ

プロ  クラシック

2018年10月14日(日)【開場】14:00【開演】14:30

大阪府寝屋川市早子町12-21 アルカスホール

ソロ、2台ピアノ、連弾で構成されたバラエティ豊かなプログラムを、全く違う個性を持った2人のピアニストが芸術の秋を彩ります! 馴染み深い曲からなかなか聴く機会のない曲まで、聴きごたえたっぷりです!!

小倉貴久子の《モーツァルトのクラヴィーアのある部屋》第34回(J.S.バッハ)

プロ  クラシック器楽

2018年10月15日(月)【開場】18:30【開演】19:00

東京都新宿区 近江楽堂(東京オペラシティビル3階)

小倉貴久子の《モーツァルトのクラヴィーアのある部屋》には毎回、モーツァルトと関わりのある作曲家等をひとりずつゲストとして迎えます。モーツァルトとゲスト作曲家のクラヴィーアのソロ作品、またピリオド楽器奏…

今後の公演一覧


過去の公演一覧

上部へ