ご案内
◆メッセージ◆
「伝統の継承とは永続的に現代化し直す行為である」というフランス人の我が師の言葉。日本人である私がフランスのお家芸サクソフォンを演奏するなら、自分の国の伝統楽器とサクソフォンを融合して現代化し音楽を創造しよう、そして自分の後に細い細い伝統の継承という道を作ろう、ということで始めたのがこの企画です。
第1回目はサクソフォンと三味線、第2回目はサクソフォンと和太鼓、サクソフォンと箏のための作品を国内外で活躍する作曲家に委嘱し初演、好評をいただきました。第3回目の今回は笙の巨匠、宮田まゆみさんをお迎えし、作曲界の巨匠細川俊夫さん、フランスで活躍するチリ人の若手作曲家フランシスコ・アルヴァラドさんの新曲を発表します。ぜひお立ち会いください。
大石将紀
【出演】
大石将紀(サクソフォン)、宮田まゆみ(笙)
【プログラム】
雙調調子 / 笙
サルヴァトーレ・シャリーノ : 歓喜の歌 /サクソフォン
クロード・ドビュッシー:シランクス /サクソフォン
― トーク 笙の過去と現在ー
武満徹:ディスタンス (1972) / サクソフォン 笙
フランシスコ・アルヴァラド:委嘱作品 世界初演(大石将紀委嘱 / 2021) / サクソフォン・笙
細川俊夫:委嘱作品 世界初演(大石将紀委嘱 / 2021) / サクソフォン・笙