• プロ公演カレンダー
  • 一覧

岩田耕作氏によるレクチャーコンサート「チェンバロ~楽器と調律法の変遷」(延期・詳細後日)

プロ 室内楽 クラシック

新型コロナウイルスの影響による外出自粛要請を受けて、延期となりました。(3/26)

岩田耕作氏によるレクチャーコンサート「チェンバロ~楽器と調律法の変遷」(延期・詳細後日)の写真1つ目

岩田耕作氏による古楽セミナー

岩田耕作氏によるレクチャーコンサート「チェンバロ~楽器と調律法の変遷」(延期・詳細後日)の写真2つ目

講師プロフィール・問合せ

公演日

2020年03月29日(日)
17時30分開場 18時00分開演

会場

東京都 中野区新井2丁目48-12
Space415

ご案内

【延期のお知らせ】3/29(日)岩田耕作氏による古楽セミナー&レクチャーコンサート(会場:Space415) は外出自粛要請を受けて延期となりました。延期日程は4月末までに通知致します。

●18:00-19:30 レクチャーコンサート 「チェンバロ~楽器と調律法の変遷」
ナビゲーター&チェンバロ:岩田耕作 出演:岩田明子(ソプラノ)
賛助出演:西谷奈菜(ソプラノ) 岩田悠花(バロック・ヴァイオリン) 下川れいこ(チェンバロ)
Space415にはイタリアンとフレミッシュという、2台の異なるタイプのチェンバロがあります。
これらのチェンバロの響きの違いや、バロック時代に用いられた古典調律の変遷を音で実際に聴き比べます。
*使用楽器 小渕晶男 1980年製イタリアン ショートオクターヴ(Ridolfi 1665年の複製)
久保田彰 1996年製フレミッシュ1段鍵盤チェンバロ

<プログラム>
J.J.フローベルガー トッカータ第2番 
M.カッツァーティ 「意中の彼女(Amante che mirato)」
C.デュパール 組曲第3番 他

料金

2,000円

ホームページ

上部へ